11/26/2012(Mon)
壊れて吉

蒸し風呂バスでロヴィニまで30分、同じマティキ滞在していたイギリス人夫婦・ゴードンとデヴィーと一緒になった。バスステーションから旧市街までは徒歩10分、今晩のホテルは旧市街。ゴードンが荷物をさっと持ちあげ「ホテル、見つけてあげるよ」とエスコートしてくれたのは嬉しかったが、かなりの方向音痴で(笑)私のほうはここまで旅を重ねてると地図の解読も身についてきてますから、わかってたんですそっちじゃなくてこっち、あっちじゃなくてこっちということを・・でもゴードンは私のノートに貼り付けてる小さいホテル情報を人に見せ、聞き込みしながら移動を繰り返してくれる姿に、言わないでおこう彼らに見つけてもらおうと後ろを黙ってついていく。普通なら15分で行けたところを1時間ほどかかったけれど「あったよ泉!ここじゃない!?」「ほんとだー♪」ゴードンはチェックインも問題ないかスタッフに聞いてくれるという紳士さ
このままお別れは寂しいのでランチのお誘いを私から!


適当に入ったレストランはテラス席が海沿いで眺め最高「Ancona」。リゾットが70kn(¥980)、ゴードンがいつの間にか御馳走してくれていたので、私からは似顔絵描き
この日、携帯のカメラ起動にアクシデントが起きて全く撮れない状況だった。そのことを知ったゴードンは、自分の最新アイフォンを使っていっぱい私たちを撮ってくれた



色も自由に加工できるアイフォン。あの後ろの塔に登ろうということになりまして、一人15kn(¥210)全て木製階段、もう朽ちているところもたくさんあるし隙間もあいている・・・。息子は大喜びでしたけど
頂上では連写機能で最高の笑顔を引きだしてくれるゴードンは、いつしか専属カメラマン(笑)こんな貴重な親子写真。カメラ壊れて凄く落ち込んでいたのに。(翌日復活しました)旅の質は人との出会いで変わります。ゴードンは私たちが帰国する前に、この日の大量の写真データをCDに落としてイギリスから日本に送ってくれていたという仕事の早さ!最後の最後まで紳士な御夫婦、実はすごい人達だった。ケニアのマサイ族に学習をサポートする小学校のプロジェクトに関わっているという。サイトはコチラ!来年春からはオーストラリアに住むんだそうです



そろそろお早めに!●2013カレンダー発売中!詳細&ご注文はこちらから
●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→">

comments
ほんまじゃ!大つけんといけんかったわ!
りなさんそれ・・いいですね~~~
post a comment