カテゴリ:2016年イギリス親子旅
07.11.2017
06.22.2017
06.15.2017
06.07.2017
04.17.2017
07/11/2017(Tue)
鳥瞰図・Lion Inn

コッツウォルズ地方の小さな村、ウィンチカムで泊まった1500年代建物のホテル&レストラン→過去記事こちら イギリス旅最大の鳥瞰図です♪長い年月でしか生まれない、複雑かつ落ち着いた色。家具選び。そこにパステルカラーが加わって、全てが計算しつくされ調和を放つ空間。やっぱり古いものに魅かれます。
奥のラウンジには暖炉があり、バー共に石造りの壁に白くペイントされた木の床。うってかわって手前のレストランは個性的な寄木張りのフローリングでウッディーに。テーブルに座っているのが私と息子、あの席でディナーを頂きました♪お手洗いもしっかり統一(奥の中庭沿いにあったのをひっぱってきました)客室へは、中央階段からあがる部屋と、真ん中の通路を中庭に抜けて、階段で奥の建物に行く部屋とあります
ぜひ、イギリスのコッツウォルズ地方へ!


●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→">

06/22/2017(Thu)
イギリス土産Part3.4


オーガニック製品ばかりを取り揃えるPLANET ORGANIC(ノッティングヒル・ロンドン)絵になるパッケージがいっぱい!一日いても飽きないお店(しかし息子は待ってくれないのである) イギリスのものを選んだつもりが、上のチョコレートシリーズはオーストラリアのメーカーでしたが、味によって変わるツートンカラーの合わせ方が絶妙。”TICK TOCK”という紅茶。イギリス紅茶はたくさんの銘柄があるけれど、友人いわく、ここのルイボスティーが美味しくて、イギリスに行く友人にいつも頼むのだそうです。ジュース飲んでも缶捨てられないじゃないか・・・コーンフレークのイラスト考えた人、天才でしょ。
こんなお洒落な店舗を通ったら吸い寄せられるように入っちゃいますよね。外国のお店ってどうしてこう景色を邪魔しないというか主張しすぎてないというか、なんて目に優しいんでしょう!(笑)時々通る、山間ののどかな田舎道に、突然、赤い壁面にぐるっと「車検!保険!簡単!」と黄色い文字が飛び込んできたときの喪失感・・・緑豊かな景観の中にあんな奇抜な色。日本は自己主張と目立てばいい看板が多過ぎます。どうしてああなるのでしょうね、見習ってほしいものです。

●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→">

06/15/2017(Thu)
イギリス土産Part1.2

コッツウォルズ地方のWinchcombeウィンチカムという村で買ったもの。本当にここは田舎なのに、洗練された雑貨屋さんやチーズ屋さんや食品店がありまして。ロンドンでは見つけれなかったものもあり、いわゆる”Theお土産”という同じようなものばかり並ぶ品とは違い、地元に根付いた、本当におすすめしてるようなものばかりあったような気がします( *´艸`)かさばるのでそんなに買えなかったんですが、後から思いつく。「箱の中身なんてとっとと食べて、つぶして平にして持ち運べばよかった」のだと。(いまさらなアイデア)
一番のおすすめは、一番左上の薄いビスケット。ただのビスケットと思いきや・・”スコーンを凝縮させた味わい”でした!次、イギリス行くことがあったらこれをお土産にすると決めている。
ロンドンから電車で北へ2時間。Yorkヨークで買ったもの。紅茶のベティーズ、このパッケージイラスト描いた人、天才。他のものは、決してお洒落とは言えないホームセンターみたいな店で。宝探しみたいに、あの中からお洒落なものを見つけるのもまた楽し。シールラベルに、ジャムのタグ&ラベルは偶然同じメーカーを手にしていました。もっと見たかったけど、閉店間際に覗いてしまい、帰りは非常口から出されました。客がまだいてもドアを完全に閉めてしまうのは外国ならではですね(*´з`)

●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→">

06/07/2017(Wed)
鳥瞰図・Painswick宿編

コッツウォルズ地方の小さい村、ペインズウィックで泊まったCARDYNHAM HOUSE(記事はこちら) 15世紀の建物なので、古い梁だったり壁が石だったり床がギシギシ鳴ったり・・・いいですよね、長い月日が醸し出す空気感は。新しいものでは決して味わえない。天蓋つきのベッドには薔薇模様の布。枕カバーとカーテンと椅子のクッションもお揃い♡(息子には、ここから入るなと境界線を引かれました)
ロビーの一角。家具なども全て古いものでした

●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→">

04/17/2017(Mon)
鳥瞰図・Lion Inn客室

「ホテルならここ in Winchcombe」の客室♪ラブリーなピンクの壁にシャンデリア、上質なリネンの寝具、古いもので統一された家具、快適な水回り、純粋な無垢な白い薔薇を飾り、窓からは中庭の溢れる緑と、遠くに広がるコッツウォルズののどかな山々・・・私の五感全て刺激してくれる最高のお部屋でした(*´▽`*)

朝の光・・・(黒電話は現役、フロントに繋がります)
空間が広く見える鏡マジック


金色の額縁にコミカルなイラスト、ここにもセンスを感じますね♪

●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→">
