fc2ブログ
カテゴリ:息子
05.24.2017
04.12.2017
06.10.2016
03.26.2016
02.25.2016

病院事情

   img355 - コピー


お山~がひとつ~あったとさ~
IMG_4220 - コピー
息子がバスケ部で指を負傷→遠出中だったのを早めに帰宅→GW初日だったので仕方なく救急に連れていく→「整形の先生が緊急オペになったので別のとこに行って下さい」→自分で電話しろと一覧表を渡される→順番に電話するも整形の先生は見つからず→外科の先生がいるとのことでそこに行く→レントゲン→なぜか半笑いで「打撲」と診断される→こちらも半笑いで「大袈裟なんだから」と吐き捨てる→「ま、気になるようだったら専門科受診してみて~」


と言われてもただの打撲でしょと1週間放置→腫れと痛み治まらなかったようで→仕方なく診療所受診→またレントゲン→「骨折してますね」→寝耳に水→固定装置を処方される→あらギブスじゃないのね簡単で良いじゃない♪→「骨がくっつくまで1、2か月ぐらいかな~」→「それで駄目だったら手術という方法も」→「あ、うちでは手術できないので紹介状書いときますね~」

IMG_3724 - コピーIMG_4071 - コピー


と言われたけど緊急性ない感じだったのでのんびり5日後に予約受診→またまたレントゲン→負傷した日から気付けば丸2週間→「2週間もほったらかしすぎ」→いやいや、と経過を説明→「手術したほうがいいでしょうね」→寝耳に水Part2→将来曲がらなくなったり固まってしまうことがある→「午後、できるよ」→そんな急にしてもらえるものだったっけ手術って→でも今日しなかったらだいぶ先になるらしい→親子とも心の準備がないまま→お願いします
IMG_4209 - コピーIMG_4214 - コピー
昼は軽くと言われたのにがっつり食べる→麻酔の話や同意書にサイン→指なのに手術着とか点滴とかするんだと半笑いの母→不安な貴方を笑いに変えようと思って→施術は1時間ほど→ワイヤーとピンが埋まっているらしい→THE骨折の包帯グルグル→やっとそれらしくなりました


もうすぐテスト週間、字書く練習しなきゃ

IMG_4218 - コピー
・・・・。(E.T、も私のことを示している)


この日はよりによってサバの塩焼き「食べづら!」箸の持てない息子、叫ぶ夜

IMG_4216 - コピー

●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー


21:09 | 息子 | comments (4) | edit | page top↑

花より団子

   img372 - コピー
岡山のお土産といったら五味太郎さんイラストのこの吉備団子が好きです


津山の鶴山公園。さすが”さくら100選”に選ばれたことだけありますね!城壁から見下ろすピンクの絨毯

IMG_3219 - コピー
IMG_2448 - コピー
息子、高校2年生になりまして。高校にもなると親が学校に行けるチャンスは文化祭・懇談・年1回の参観日ぐらいで(私入れて2人ぐらいしか来なかった)、可愛い女子高生とかもっと描きたいのに、残念です。去年持ち出したスマホにずっと「E.T.」と登録している、私のことを。そろそろ変えて頂けないでしょうか?ワンチャン、すたれん、ボイチャ、プラしん、いもる、最近の若者言葉にはついていけません。意味を聞いてもガン無視です。話しかけてもガン無視です( ゚Д゚)


IMG_2412 - コピーIMG_2330 - コピー
お弁当箱、新しく保温機能のものにしました♪熱々ご飯を、冷ませることなくすぐ容器に入れて蓋をしめちゃえばいいので楽ちん!スープも昼までちゃんと熱いんだそうです、すごい機能。ゲームは相変わらず大好き(なぜか裸)


気付けば桜色✿

IMG_3224 - コピー

●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー

19:16 | 息子 | comments (2) | edit | page top↑

ワンワン弁当

   IMG_5511 - コピー
写真アプリInstagram始めて8か月。当初は1日3スケッチ・・・今はゆったり1スケッチにして396投稿目。→高原泉Instagram 国外問わずたくさんのアーティストさんやデザイナーさんの作品、古い家に住む異国のマダム、お店や食べ物紹介とまるで雑誌を眺めているような感覚で、私もとても刺激を頂いています♪そのインスタグラムで、ふと見かけたこの可愛いワンワンおにぎり。どのタイミングで作ろうかと思っていたら、息子、先日球技大会がありまして。蓋あけたら「ワン!」だなんてきっと怒りますよ、もう高校生なんだもの、でもその嫌がる顔を想像するのも楽しくて、何も言わず持たせました。


さほど反応は薄く・・・(ToT)/しかも形が崩れないように成形したせいかお米の粒がつぶれて固くなってたらしく、胴体ゴロゴロそのまま残してきてたし。

IMG_5427 - コピーIMG_5505 - コピー
最近はズッキーニ祭り。困ったら解凍おかずと3色御飯の術。


久しぶりにコネコネ、キッシュを作ると楽しい。

IMG_5532 - コピー

●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー

11:36 | 息子 | comments (0) | edit | page top↑

祝♪卒業

   IMG_3353 - コピー
春のイメージな黄色の帯締めで、今回も祖母の着物と帯で出席♪スーツが入らない!と急遽ネット注文したものを式当日の朝に取りに行き間一髪で間に合わせた友人がいたりして、違う涙を流した日でした(*ノωノ) 中学の卒業式って義務教育が終わり、すがすがしい気持ちの方が大きいですね、みんなここからそれぞれの道を歩むんです。懐かしいな。私は当時、将来の目的なんて定まっていなくて、なんとなくを繰り返す人生でした。なんとなく選んだ県立の家政科に受かったけれど、やっぱり私立の美術科に行きたいと、県立を辞退するのに母とバイクであちこち手続きしに行って迷惑かけたのを筆頭に、なんとなく専門学校のグラフィック科に通ったけれど面白くなくて半年でインテリアデザイン科に変更、いよいよ社会人へとなんとなく設計事務所に就職したけれど3か月で退職、その後22歳でようやく絵描きの道へ入りました。


みんな、自分の道が見つかるといいね♪中学卒業おめでとう

IMG_3352 - コピーIMG_3305 - コピー
IMG_3515 - コピー
みんな上着ジャケットがピッチピチ!(笑)息子は中学で20センチ以上伸びました('ω')ノ


我が家で卒業打ち上げ✿

IMG_3333 - コピー

●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー
16:29 | 息子 | comments (2) | edit | page top↑

真っ只中

img243 - コピー
中学最後の参観日スケッチ♪ハンガーかってゆうぐらい立派に肩が張ってきて成長期です。高校受験も真っ只中・・・あともうひと踏ん張りです(/ω\)私はというと、支えるとかそんな大袈裟なことはしてません、ただなんだか落ち着かない日々だけでいつも通りにしています('◇')ゞなので、ゴミを投げつけられて「あぁ!ゴミ箱かと思った」と言われても、「なぁ、納豆食べてもいい?」「なぁ、喉かわいたんじゃけど」としきりにゴミ箱に話かけていても、「母はこっちじゃ!」と優しくツッコんであげる日々です。


IMG_1725 - コピーIMG_2533 - コピー
家に籠りっぱなしも良くないと、ランチ連れだしたり(私が行きたかっただけ)。


入試弁当にフレーフレーとか勝つとかそうゆうのいいからって言われたので、こちらもいつも通り♪

IMG_2534 - コピー (2)
IMG_2603 - コピー
おやつに、林檎ケーキ作ったり


手がちぎれそうだから直しといて、だって( *´艸`)私の手作りベアー

IMG_1998 - コピー


●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー

11:06 | 息子 | comments (10) | edit | page top↑