05/30/2014(Fri)
おすすめカフェin宮島

宮島に、築100年の商家を改装したカフェが出来てた。といってもコテコテの古~い感じではなくスタイリッシュな空間で、オープンキッチンで奥には中庭もあるし開放感がある。表参道商店街にあって厳島神社に行った帰りとか、ここのオリジナルローストコーヒーで喉を潤すには最高。ホット&アイスは¥390と良心的だし♪
MIYAJIMA COFFE

宮島に行ったらまた寄りたい( *´艸`)ランチのときは、カキパスタとかもあるらしいよ。それにしても店先に売ってるカキがどこも1個200円もするのでもうちょっと安くならないかな~と思うのは私だけ?




お好み焼きは広島駅の「麗ちゃん」で、10分並んで食べる。
いいなぁ~日本人らしい和装の結婚式を見かけました。人力車のおじちゃん、よく見たらチョンマゲです!かっこいい!

●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→">

05/23/2014(Fri)
宮島の隠れた名所

広島駅から電車で30分(¥410)、フェリー乗り場まで走って3分、フェリーで10分(¥180)。世界遺産の厳島神社がある”宮島”まで1時間もあれば着いてしまった、広島駅から便利なんですね!今までは車でしか来たことなかった。ただホームが1つしかないのに上がりと下りを間違えて乗ってしまうような私なので(これでよく海外をウロチョロできるものだ)電車の中で同乗したおばちゃんに確認してスムーズに現地入り。
ちょうど干潮だった厳島神社は干上がっており・・水面に浮かぶ景色のほうが好きだった。今回は外から眺めるだけにして、散策。すると山の上に良さげな建物が緑の隙間から見えた。宮島はもう5.6回来ているがあそこには登ってみたことがなかった・・



豊国神社、又の名を「千畳閣」。ここも重要文化財。入場料100円
何がいいって、ここに来たらぜひ座ってゆっくり休憩してください。(でも寝転んだらダメらしいです)360度緑に囲まれ、風が通り抜ける心地良さといったら格別です。真夏だってきっと涼しいかも!土曜日だったけど広いので混むこともなく(*´ω`*)眼下に厳島神社が見えるかなと思ったけど残念ながら緑が生い茂っていて見れずでしたが、海は見えます、景色最高です。なんで今まで知らなかったんだろう~



もみじ饅頭は「やまだ」が好き♡

●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→">

05/12/2014(Mon)
持ち寄りランチ

この日は外でピクニックの予定が雨に降られ、K子邸にて各自作ってきた一品料理をテーブルに並べ、一気に豪華なお昼ご飯になりました♪
*採れたて無農薬の野菜で即席グリーンサラダ
*タコときゅうりの酢の物 *お漬物 *フルーツ盛り合わせ
*ウドのきんぴら *高野豆腐 *卵焼き *鶏の唐揚げ
私はチキンのマカロニグラタンを一口サイズで焼いていきました~



こちらはバラ寿司といなり寿司の時。なんとも程良い甘さの揚げの皮は、表と裏を作るだなんて初めて知った、目からうろこの日でした。中身はシンプルにゴマだけ(*´ω`*)デザートは生のブラットオレンジ
美味しいって、幸せ♡♡



●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→">

05/09/2014(Fri)
小さな鞄

アンティークと作家ものがメインの棚。手前の鞄は15センチ程しかない小さなサイズで、表にはベルトの装飾と石が取り付けられている。革と石、斬新。行くたびに素敵なものが増えているK子邸。今度はどこを描こうかな?



お気に入りのキッチン窓辺の景色(´艸`*)いつのまにか緑が成長してカーテンになってた、もうすぐ薔薇が咲き乱れる頃・・・。
まだ植え替え待ちの苗たちは、とりあえずバスケットに入れられて出番待ち♪これだけで絵になるショット。台所横の色々なサイズのバスケットの立体的な収納方法もかっこいい。置かなくてもいいんですね・・こうして引っかければいいんですね。



●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→">

| ホーム |