fc2ブログ
2020年 01月
30日(木)
26日(日)
22日(水)
09日(木)
01日(水)
12 | 2020/01 | 02

月刊プラザ岡山 2月号

plaza326 (2) - コピー
月刊プラザ岡山 2月号配布♪)(バック作り教室風景を現場スケッチ)
目次の編集独言
「創刊以来、写真を主にした表現で28年目を迎えた2020年、岡山市在でイラストレーターとして活躍されている高原泉さんをお迎えし、イラストを主イメージとする表紙の刷新に取りくみました。どんな世界にも飛び込んでいく果敢な行動力の持ち主、ペンで描かれる線は勢いがあって好もしく、なにより現地取材を基本とする姿勢を貫いていることです。1年間彼女の元気が出るイラストをお愉しみくだされば幸いです」 
有難うございます!現場指示→現地スケッチ→色塗り→納品まで1週間内に仕上げないといけないですがより一層頑張ります!(`・ω・´)社長に初対面の時「君はフットワークは軽いか?」と聞かれた意味がわかりました


先日購入したターレンスのECOLINE (500円ぐらい)”スカイブルー””
染料インクでありながら耐光性と優れた発色を合わせもつため、空や鮮やかな青を塗る時は透明水彩だけではどうしても出ないので、インクを少しだけ、ほんの少しだけ混ぜます(注意しないと逆に鮮やかになりすぎる為) よって前回の愛用インクは20年使っていてまだまだ残量もあったのに突然固まってしまった。エコラインは押し出すところもガラス製で気に入っている、もう一生ものになりそう

IMG_2017 - コピーIMG_2031 - コピー
IMG_2020 - コピー


もうすぐバレンタインディ
IMG_2929 - コピー


●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー
18:58 | お仕事 | comments (0) | edit | page top↑

吉備の国から

吉備津神社20191213 (2) - コピー
岡山市内からのどかな田園風景を車で走って15分、吉備中山が見えてきます。標高175mほどですが、古来より神の山として崇められ、そのエネルギーを受け勾配に沿って静かにでも重厚に佇む、国指定重要文化財・吉備津神社


絵は拝殿へと続く階段の途中にある「北随身門」 2019年大掛かりな屋根の修繕と柱の塗装が完了したばかり!

IMG_2917 - コピーIMG_2912 - コピー
本殿は入母屋の千鳥破風が前後に2つ並ぶ大きな屋根で形成されており、全国でもここでしか見られない様式から「吉備津造り」とも言われています。ここで22年前、友人が着物で神前結婚式を挙げたのを思い出す場所・・・


必見な回廊は400m。天正7年(1579年、安土桃山時代)に再建されたもの。曲線を描き、まっすぐに伸びる様は美しい

IMG_2916 - コピーIMG_2918 - コピー
IMG_2913 - コピー
下見に行った秋の頃は立派なイチョウに会えた


下書きなしのペンで一点突破スタイル

IMG_2914 - コピー


●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー
20:13 | お仕事 | comments (0) | edit | page top↑

画集購入サイト

IMG_E2864 - コピー
私の画集は今後、韓国書籍を扱うネットショップ、にゃんたろうずでいつでも購入できるようになりました!(輸入の為ご注文から7~11日要)過去、私自身が直接出版社から仕入れる方法しかなく、送料や海外送金負担を考え期間限定に集計→名簿管理→輸入→検品→梱包→発送→振込確認→海外送金を個人で行っていたので、夢のような商品登録となりました


韓国語を独学で学ぶお客様に、独自で輸入し丁寧に日本各地へ届けて6年という國本さん。ある日有難いことに、「高原泉さんの旅画集はありませんか?」という問い合わせが入ったそうです
「より多くの場所で、多くの方に、高原さんの画集が知られ、いつでも手に入れられるように私たちのショップが、その一つの販路としてご協力できれば幸いです」

IMG_1020 - コピー
2弾「日常の時間を巡るスケッチ旅行 ~バルト三国から東ヨーロッパまで」
表紙に選ばれたカフェスケッチの場所は、バルト三国の真ん中の国・Latviaラトビア。その時にローカルバスで田舎を訪ねたKuldigaクルディーガにある、カフェレストラン「Goldingen room」


画集を発送したら、Instagramに載せて下さいました♪

IMG_E2884.jpg
田舎にあるのにとても洗練されたスタイリッシュ空間


1弾「~たまには道に迷ってもいい~ ヨーロッパの小さな町旅

IMG_0612 - コピー


●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー
20:26 | お仕事 | comments (0) | edit | page top↑

ビフォーアフター

高原0927-02 (2) - コピー
立面図と平面図バージョン
1階(左) 元事務所と書庫はそのままに、トイレ位置換えと水回り・外倉庫を増築
2階(右) 台所をつけ3部屋だったところをワンフロアに。廊下の押し入れをクローゼットに改造
服はどこにしまっているの?という質問が多かったです('◇')ゞ ロフト空間を描き損ねましたがアトリエとソファの上部が寝床。年始に体調不良になった時、1階のトイレまでふたつ階段を降りるしんどさを学びました。病気になれないなりたくない


静かなる海に 畠山の緑映え
朝の日ざしに 波は輝う
今日という日は再び来ない 元気一杯つとめましょう (おみくじより)

IMG_9564 - コピー
IMG_0054 - コピーIMG_2502 - コピー
窓からは緑深き山。春~夏に花を咲かせる宿根草スワインソナ・ユイホワイト


地植えをしていたら年末からまた花をつけた。冬も咲くとは縁起が良いナ

XQCK1880 - コピー
IMG_2557 - コピーIMG_2160 - コピー
IMG_2493 - コピー
帰省していた息子、姪と甥に癒されたお正月


ねぇね、という名の叔母の私へ、姪がおせちを描いてくれました

IMG_2463 - コピー


●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー
09:08 | 泉ハウス | comments (0) | edit | page top↑

Happy2020

  高原0927-03 (2) - コピー
🎍新年明けましておめでとうございます🎍
本年もどうぞ宜しくお願いいたします
新年最初のスケッチは、New泉ハウスの鳥観図。2階の16畳は360度からお楽しみいただけます。こんな完成予想図をゴールに夢見て突き進んだ約1年間の大事業リフォーム。終わったと同時にこれからがまた新たな幕開けなんだと描きながら実感したものです


”困難はベストを尽くすチャンスだ” デュークエリントン

RDXP5866 - コピー
IMG_9437 - コピー
誰かの為にする料理♪


この地が、緑のない所だったらきっと移り住んでいない

IMG_9228 - コピーIMG_9357 - コピー
IMG_9230 - コピー
図面を描いたときはまだこのマットではなかった。母屋で見つけたイルカ♪


楽しい年明けを!

IMG_9428 - コピー


●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー
23:15 | 泉ハウス | comments (0) | edit | page top↑