fc2ブログ
2020年 11月
10 | 2020/11 | 12

秋の倉敷

  IMG_E7025 (2) - コピー
黄色に色づいた葉とは対照的に、美観地区の柳は青々と風に吹かれています。ちょうど人力車に乗った和装の花嫁と花婿が現れてくれました。スケッチに描き入れる人物は一期一会。まだ人がまだらでしたが、再びここが観光客でいっぱいになりますように・・・




倉敷館(観光案内所)の2階は休憩所になっていて、瓦屋根がパノラマで一望

IMG_6555 - コピー
IMG_6554 - コピーIMG_5511 - コピー
壁につたう蔦。この日のランチは”桜草”にて


カフェ・エルグレコの窓と蔦

IMG_5510 - コピー
IMG_6558 - コピーIMG_6559 - コピー
岡山=児島=ジーンズ。椅子カバーはナイスアイデア


竹&緑の目隠し。なんと建物と調和がとれて美しいことか

IMG_6557 - コピー


久しぶりにフランス気分が味わえる”Felicite"でカフェもしたり
IMG_5509 - コピー


●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー
14:13 | 国内旅 | comments (0) | edit | page top↑

しずおか土産

IMG_E6280 (2) - コピー
緑茶、富士山、みかん、うなぎパイ、浜松餃子、静岡おでん・・・
イメージがぎゅっと詰まったデザイン性の高いお土産は、自分にも贈り物にも楽しい


空き時間に訪れた大井川にかかる世界一長い、木造の蓬莱橋(ほうらいばし)。全長897.4メートル、通行幅2.4メートル。現在も農道として利用されていて、長い木=長生き・8974=厄無し、の語呂合わせで縁起のいい橋としても人気だとか!(^^)! 残念ながら時間が無く実際歩くのはまた次回(ギシギシ音がするそう)

IMG_5828 - コピー
IMG_5830 - コピー
橋のたもとに2019年3月OPENしたのが「897.4(やくなし)茶屋」(現在は営業10時~16時)。ぜひセットで訪れてほしいクオリティの高い物産店!それもそのはず、”島田市緑茶化計画”として、ロゴマークからイメージカラー、オリジナルデザイン、店舗や空間まで手掛けている。こんな、といったら失礼ですが!車でしか訪れることのできないまわりには橋しかない場所にあるのがもったいない(・´з`・)


「Green Ci-Tea」シリーズのデザインはひと際目を惹くで賞

IMG_5829 - コピーgiftset-300x212.jpg
DSC_2220.jpgIMG_0473.jpg
お茶羊羹は筒状で押し上げて食べれるため手を汚さないで賞
この富士山おかきはネットで発見、ぽってりフォルムがなんとも愛くるしいで賞


ロゴマークのステンドグラス丸窓

IMG_5831 - コピー
IMG_5859 - コピーIMG_5861 - コピー
静岡市内で一軒寄ることができた、世界初・焙煎温度が選べるティージェラートカフェ「 MARUZEN Tea Roastery」
製茶問屋「丸善」が運営されているだけあって、ジェラートの味にうるさい私の舌をうならせてくれた逸品
(2階がイートインスペース)


8種類から選んだのは、玉露と抹茶♪

IMG_5862 - コピー


●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー
18:23 | 国内旅 | comments (0) | edit | page top↑

レシピカード

1104-01 (2) - コピー
みかんダンボールに続いて、マルシェで並ぶ野菜を使ったレシピ紹介がイラストカード・3点になりました↓↓訪れたお客様が自由に持ち帰れます、作り方は直接裏面を見てね(・´з`・)どれも美味しかったです!注*施設オープン記念限定


KADODE OOIGAWA(静岡県島田市)

omu - コピー
paeria - コピー
chirashi - コピー
IMG_5836 - コピーIMG_5835 - コピー
現地で、オープン前の施設で行われた調理実習に潜入して描かせて頂きました
珍しかったサトイモの葉柄”芋がら”と”原木しいたけ”
自然の森の中でまず木を伐採し、90~120㎝の長さに揃えた原木にしいたけ菌を打ち込み、培養期間1年半、春と秋の収穫には2年以上かかるという手間暇かけられて食卓にあがるんですね(しいたけ苦手でごめんなさい)


出来上がるまで私も少しだけお手伝いをしながら、おばちゃん達と交流&試食会

IMG_5871 - コピー
IMG_5852 - コピーIMG_5855 - コピー
夜は藤枝駅近くの居酒屋さんで静岡グルメ


生しらすはなかったけれど、漬けしらすを。魚もピチピチ新鮮

IMG_5853 - コピー


大根おろしたっぷりの雪見揚げ餅♡
静岡の人は”朝ラーメン”を食べるそう、どおりでホテルの朝ご飯に登場

IMG_5856 - コピーIMG_5858 - コピー


●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー
18:52 | お仕事 | comments (0) | edit | page top↑

みかんダンボール

IMG_4819.jpg
"自分で買っても嬉しい  誰かに贈っても嬉しい"
そんなパッケージが、みかん箱として誕生しました


SLが走る大井川鉄道で有名な、静岡県の島田市に2020年11月12日OPEN
KADODE OOIGAWA  県下最大級のフードパークには、緑茶・カフェ・レストラン・お土産・キッズランド・ツリーハウス、そして大井川流域の水と気候と豊潤な大地で育った新鮮な農産物コーナーのマルシェ。こちらに陳列したOpenの週末、このデザインBOX入りのみかんが飛ぶように売れたそうです(*^-^*)12月から”青島みかん”が登場するみたいで年末年始に甘いみかんはいかがですか♪
注*今現在では、現地で買うか現地で発送手続きするか手に入れる方法はないそうです

nk_KOO_20201112_poster_release.jpgIMG_5848 - コピー
施設自体のプロジェクトは5年前の2015年からだそうで、島田市・大井川農業協同組合・大井川鉄道・NEXCO中日本との4連携でスタート。大井川鉄道では35年ぶりに「門出駅」を新たに作られました(でもSLは停まらないみたい、残念(・´з`・))


施設全体マップ

基本構想-1024x713
IMG_4814-1024x768 - コピー
”モノの価値を再発見、再編集、デザイン、価値を高め、届ける”ことで施設に携わっておられるチームより声をかけて頂きました


届いた大井川みかんの現物をスケッチ

IMG_5070 - コピー
ミカン箱_ダンボール印刷サンプル-1024x768
一番右が、良く見る形式の既存段ボールですね(^-^;
水彩画の色味を忠実に再現してくれる段ボール会社様を探すのも大変だったようです


詳しくはチームによる「みかん箱をつくってみる」を読んでみて♪

IMG_5683 - コピー
IMG_5841 - コピーimg_burger01.jpg
フードエリアも色んなデザインがあちこちに。静岡ならではの緑茶バーガー


マルシェの新鮮野菜スムージーとか、お茶ラーメン!
お茶漬けにお茶アイス・・・いつか訪れて全部食べたい( ^)o(^ )

img_smoothie.jpgimg_tsubame02.jpg
img_ochazuke01.jpgsoftcream_img01.jpg
img_shop-greentea-1.jpg
500円で容器入りお茶が飲めるとか


島田市には緑茶が出てくる小学校があるそうです(岡山も期間限定施設で桃ジュースが出たことあり)
ということで緑茶水道も完備

img_suidou01.jpg


●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー
14:40 | お仕事 | comments (2) | edit | page top↑

二十歳

IMG_E7178 - コピー
令和2年 11月17日をもちまして育児終了。おめでとう!息子二十歳
いったい何枚絵を描いてきただろう。思えば出産後、おくるみにくるまれていた息子をベッドの上からスケッチしたところから始まり、夜中のミルク与え、ぷくぷくの成長期、歩き出してからは主に寝ている時、聞き分けができだしてからは動くなとモデル強要。歯の治療中も描いたし、原因不明のウィルスで入院した時も点滴と描いたし、お風呂上りの裸を描いて風邪を引かせたりもした。海外旅では大きくなるにつれて「モデル料」と口にするようになりました


私と一緒に育ってくれたあっという間の有難うの20年間
育児日記はこの5冊にぎゅっと綴ってきて大切にしています

IMG_E7194 - コピー
DAWZ8245 - コピー
誕生日カードと一緒に、高校時本人が書いていた”二十歳の自分へ”を同封
これが悲しくなるくらい中身のない内容(*'▽')


私には新たに息子2匹ができているがね♡

IMG_E7162 - コピー


●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー
20:06 | 息子 | comments (0) | edit | page top↑

月刊プラザ岡山 10&11月号

plaza10 (2) - コピー
月刊プラザ岡山10月号のために描きに向かったのは、岡山三大温泉地のひとつでもある湯原温泉
露天風呂番付で西の横綱にランクされた「砂湯」が有名。川底から砂を噴きながら湯が湧くことからそう呼ばれいるそう。24時間無料で開放、ただし混浴のため「下半身は隠して!」みたいな看板があります、笑。そして足湯も楽しめます(絵、右)


この日はついでに、八景さんで日帰り温泉♪←おすすめ

plaza表紙332 - コピー
plaza335 - コピー
11月号は、リニューアルで新しくなった、さんすて岡山のグッズやスイーツ


連載以来初のアイテム描き、一番の得意分野です(・´з`・)

plaza2020-11 (2) - コピー


●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー
20:42 | お仕事 | comments (1) | edit | page top↑

蔵カフェ

NXRS3640 (2) - コピー
築100年以上の蔵を約2年かけて改修し、2017年1月にオープンしたお菓子とお茶"momotose" 惜しまれつつ10月いっぱいで閉店となりました。予約制のおにぎり膳はみちよさんと次女めぐみさんの心のこもった野菜づくし。長女あゆみさんが作っていた本格的なショートケーキも洋菓子店と張り合えるそれはそれは絶品ものでした。ありがとう、ももとせさん


お庭がある南側から蔵を望む。河川や遊歩道が見渡せる好立地

IMG_E7026 - コピー (2)
IMG_3595 - コピー
赤磐市は岡山市内から車で1時間以上かかるけれど
山深い日本の原風景や澄み切った空気がそこにはある


お父様が育てている葡萄(*^-^*)

IMG_5608 - コピー

IMG_5598 - コピーIMG_5599 - コピー
IMG_5597 - コピーIMG_5613 - コピー


いつの日か、また
IMG_5607 - コピー


●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー

18:39 | カフェ&お店 | comments (0) | edit | page top↑

晴れの果実 箱パッケージ

gowdy_pound_box - コピー
「晴れの果実 パウンドケーキ🍋」
牛窓で描いた瀬戸内海風景が、爽やかで素敵なパッケージデザインになりました
レモン、ネーブル、イチジクの3種類。こちらも今月からの新発売
フルーツタルトファクトリー、Gowdy”ガウディ”


今年、駅のさんすて岡山に2号店ができたことで、岡山土産を意識したものを作りたいと、瀬戸内産果物シリーズのお手伝いをさせていただきました

IMG_E6106 - コピー
箱に直印刷。手に取りやすい大きさと重さだと思います!


なにより紙BOXはエコですね(*^-^*)

IMG_1848 - コピー
gowdy_pound_pack - コピー
個包装とシールにもイラストがふんだんに使われて♪


上質なバターを使った生地。ほろ苦くて甘酸っぱいレモン、爽やかな香りが広がるネーブル、プチプチした食感とナッツの香ばしさがたまらないイチジク。あなたはどれにする?

IMG_1849 - コピー
IMG_E6134 - コピー
↑ガウディ本店(岡山南区千鳥町)


↓さんすて岡山店(岡山駅構内)

IMG_6391 - コピー


●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー
21:52 | お仕事 | comments (0) | edit | page top↑

苺 焼き菓子パッケージ

gowdy_strawberry - コピー
苺の季節 焼き菓子セット🍓 パッケージ用の描き下ろしを、箱や帯の色含め素敵にデザインしてくださいました
フルーツタルトファクトリーGowdy"ガウディ”


開けた時に飛び込んでくるイラスト達(*^-^*)個包装はお土産や差し入れに喜ばれそう
苺のブールドネージュ×6 ノアゼット×8
国産苺のプレミアムクッキー×8 の合計22個入り

IMG_6107 - コピー
IMG_6108 - コピーIMG_6109 - コピー
本店&さんすて岡山店にて11月より販売しています。包装紙も引き続き♪


イラストがお菓子のパッケージになるのが夢でした
私がお土産を購入する際、まずはその見た目に”心が動く”かどうか
もちろん中身が一番大切なのですが、中身を引き立てるものはやっぱり大事
自分へのご褒美に、大切な誰かへ贈るお手伝いが出来れば、光栄です(*'▽')

IMG_E6112 - コピー

●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー

18:02 | お仕事 | comments (0) | edit | page top↑

周年祭 描きおろし

  ガゥディイチゴ0923 (2) - コピー
『苺の季節 焼き菓子セット』 『晴れの果実パウンド』
周年祭に合わせ、新たにパッケージ用にデザイン&描きおろしました
岡山市南区千鳥町(&さんすて岡山店)のフルーツタルト専門店Gowdyが2周年♪3日までイベント開催中。1000円以上購入で外れなしのガラポン抽選会など、美味しい秋スイーツと共に楽しみましょう

IMG_E6028.jpg
IMG_E6029.jpgIMG_E6030.jpg
周年祭限定の紅玉りんごのアップルパイや、プチモンブランタルトも(写真はケーキ)


実際の新パッケージのレポートは次回!

IMG_4320 - コピー
IMG_4326 - コピー
IMG_4327 - コピー


●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー
23:10 | お仕事 | comments (0) | edit | page top↑