fc2ブログ
2023年 01月
27日(金)
24日(火)
17日(火)
09日(月)
01日(日)
12 | 2023/01 | 02

岡山三湯・湯原温泉

img20230124_17071214 (2) - コピー
全国露天風呂番付「西の横綱」といったら湯原温泉の”砂湯”。大自然の中で、川底からお湯が湧き出る天然の大露天風呂を背景に、八景さんで日帰り入浴&食事。(注*2月9日(木)まで冬季リフレッシュ休暇中)
良質なアルカリ性の高い泉質でお肌ツルツル心ぽっかぽか♪


県北の銀世界を期待していたけれど、快晴(*'▽')

IMG_4051 - コピー
IMG_4048 - コピーIMG_4047 - コピー
もうひとつの目的は、ロビーにある80年もののSTEINWAY&SONS


川沿いを一望しながら自由にピアノを奏でられます

IMG_4046 - コピー
IMG_4050 - コピー



●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー
09:13 | 国内旅 | comments (0) | edit | page top↑

Y邸 鳥瞰図

IMG_E4008 (3) - コピー
経年の趣き、木のぬくもり、生活感・・・
43年前に父が設計した、木造住宅2階建て床面積99.5㎡の、Y邸(兵庫)
ご主人は数年前に他界し子供たちが巣立った後も、ほぼ当時のまま大切に暮らしている。居間の形がじつにユニークだがここにとても苦労したそうだ。東西に細長い敷地で、南に隣家が建つことを想定し東からの採光をとることと、アップライトピアノを置くスペース(当時)を確保しないといけなかったからだ。また4人家族としては狭小住宅だったため、天井を高くして広く見せることと、収納スペースを十分確保し、あらゆるところに造り付け家具が設置されている


随所にこだわりを感じるのは家の中だけではない。エントランスやサービスヤード、物置、車庫に至るまで一緒に”デザイン”をする。そのため1階の屋根はそのまま車庫に繋がっているし、赤レンガの塀がY邸の”顔”になっている

IMG_2385 - コピーIMG_2386 - コピー
IMG_2357 - コピー
玄関ドアを開けたら居間の一番奥まで見渡せた光景は、忘れられない


ハンス・アウネ・ヤコブソンの照明は、数年前に2代目を購入

IMG_2883 - コピー (2)
IMG_2884 - コピー (2)
IMG_2361 - コピー
当時、ここにピアノがぴったり配置


ハウス&ホーム(学研)に掲載されていた記事

IMG_2360 - コピーIMG_2378 - コピー
IMG_2905 - コピー (2)
将来、暖房機が入るのを想定した居間の造り付け家具


台所はやや生活感に溢れていたので絵の中では整理整頓気味に('◇')ゞ

IMG_2388 - コピーIMG_2369 - コピー
IMG_2850 - コピー (2)
台所から洗面所、お風呂に続く。床は我が家と同じ、コルクタイル


お風呂のドアが腐ってきたので、下部だけ新しく。桧の天井は健在
壁と床は総タイル。浴槽は憧れの!琺瑯(*'ω'*)

IMG_2365 - コピーIMG_2367 - コピー
IMG_2366 - コピー
IMG_2375 - コピーIMG_2373 - コピー
2階和室の小窓。子供室のベランダへ、両開きドアももちろん木製


絵の中ではこの面が描けなかったが、階段の天井を工夫した本棚
子供室は予算を抑えるため、壁はベニヤ仕立てとなっている
(あとは居間以外を杉板の弁柄スス塗り)

IMG_2372 - コピー


●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー
12:15 | お宅訪問 | comments (0) | edit | page top↑

ふるさと納税返礼品

IMG_3948 - コピー
去年発売した岡山県産の野菜を贅沢に使ったレトルトのスパイスカレー。このたびふるさと納税の返礼品として登録されました
●楽天市場⇀楽天市場・ふるさと納税、さとふる、ふるなびにて


「岡山市近郊に複数の店舗を展開する”インドダイニングカフェマター”と、民間交流の活動を推進する「ダフェプロジェクト」が共同開発をして誕生したカレー。自然の恵みを受け、晴れの国岡山で地元の食材をふんだんに使い、手間ひまかけて作られたスパイスは、味や色、香りを深めるだけではなく、免疫力を高めるとも言われています。岡山とネパール(インド)のコラボをお楽しみください」


●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー
09:07 | お仕事 | comments (0) | edit | page top↑

書き初め

IMG_E3905 (2) - コピー
帰省した姪と甥が、3匹の猫と我が家でくつろぐ光景
”人心地””生活感”に寄り添った、私らしい絵でスタート
今年も直感で描きたい絵をたくさん描いて更に技術向上へ!


島で見た、初日の出

IMG_3693 - コピー
IMG_3691 - コピーIMG_3857 - コピー
中庭の暖炉で海を見ながら晩御飯を待つ


木造の真鍋中学校は今でも現役

IMG_3859 - コピー
IMG_3870 - コピー
初詣はいつもの曹源寺(岡山市中区円山)


猫ライフも3年目

IMG_2219 - コピー


●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー

19:25 | 泉ハウス | comments (0) | edit | page top↑

New☆2023

img20221220_17052535 (2) - コピー
明けましておめでとうございます☆彡(絵・裏山から見た実家)


今年は”一挙手一投足”
わずかな労力も惜しまず未知なる未来へ精進するのみ(*^-^*)
皆さまにとっても良いことがたくさんある年でありますように

IMG_3623 - コピー
IMG_3058 - コピー
IMG_3059 - コピーIMG_3617 - コピー
住居を移して3年半。大切な土台は受け継がれてゆく


今年も猫3匹と穏やかにスタート

IMG_3303 - コピー



●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー
08:00 | 泉ハウス | comments (0) | edit | page top↑