06/05/2023(Mon)
日奈久温泉・金波楼

九州スケッチ旅、最初は趣のある木造温泉旅館をお届け。日奈久温泉は1000年前に発見された熊本最古の地。「金波楼」は、見晴らしの良い三階から見えた八代海に沈む美しい夕日を讃えたもので、金色の波が海に揺れていたことからこの名前がつけられたそう。2009年に国・登録有形文化財に認定され、まもなく創業113年。ピカピカに磨かれた床板、重厚な階段、立派な梁、石畳のアプローチが一望できるこの場所に心奪われ、ペンを取った
気軽に見学もできるとのことで今回は立ち寄りのみ。(2階以上は宿泊客以外×)12月~3月は晩白柚がぷかぷか浮かぶお風呂が楽しめるそう


客室、廊下、お風呂から存分に中庭を楽しめる
でも散策していると緑の隙間から男湯が見えるのでご注意(*´з`)





玄関横のタイル入り土間と、タイル貼りの洗面所
目にも美しい長廊下

必見◆ギャラリーに飾ってあった木造の日本建築ミニチュア

●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→">

| ホーム |