fc2ブログ
2023年 07月
06 | 2023/07 | 08

硝子作家自邸 鳥瞰図

IMG_E8549 (2) - コピー
足を踏み入れた瞬間、懐かしい感じがしたのは私が前に住んでいた家に似ていたからかもしれない。平屋の一軒家に住む硝子作家(40代・女性)。床など綺麗にリノベーションを施しているものの、御手洗いやお風呂のタイルといった古民家の面影をのぞかせる。古いものからミッドセンチュリーな家具まで、新旧違和感なく配置され、自身の硝子作品をまるで美術館のようにあちこち展示している。そしてターコイズブルーのファブリックがインテリアをより一層引き立てる。仕切り戸を閉めているのはトイレくらいで、じつに風の通りを大切にしている心地良い空間だ


玄関にオブジェ、棚にはブルーで統一された花差し

IMG_8361 - コピーIMG_8354 - コピー (2)
IMG_8369 - コピー
真鍮の硝子棚にはポップな作品が並ぶ


大学の工房でガラスを吹いてきた後、自宅のアトリエで絵付けをする

IMG_8365 - コピーIMG_8372 - コピー
IMG_8374 - コピー
洗面所の窓枠に並ぶ小物たち


トイレだけグレーブルーのペンキ。旧泉ハウスもこれと一緒だったから懐かしい

IMG_8375 - コピーIMG_8368 - コピー
IMG_8371 - コピー
旅好きで自然からエネルギーをもらう方で、流木や石、貝殻はきっと想い出に持ち帰ったもの


来客時、夜はキャンドルだけを灯して友と語り合う

IMG_8358 - コピー






●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー
08:57 | お宅訪問 | comments (0) | edit | page top↑

フルーツ3種ジュレ

IMG_9112 - コピー
夏にぴったりの新商品がGowdyより登場。果肉たっぷり、まるで果物をそのまま食べているような贅沢な食感を味わえる。冷やしてゼリーとして、凍らせてシャーベットとして♪ちなみに香料着色料不使用で安心。店頭またはオンラインで販売スタート


岡山県産白桃を100%使用した白桃ジュレ

IMG_9117 - コピー
IMG_7961 - コピー
IMG_9119 - コピー
瀬戸内のみかんを100%使用したみかんジュレ


背景の模様は絵筆で塗ったようなデザインにしてくださり、雰囲気ぴったり

IMG_7960 - コピー
IMG_9116 - コピー
IMG_7959 - コピー
岡山県産シャインマスカットを100%使用したマスカットジュレ


お土産に、贈り物にぜひご利用ください♪

IMG_9063 - コピー





●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー
09:17 | お仕事 | comments (0) | edit | page top↑

パンができるまで

IMG_E8572 (2) - コピー
絵になるパンを求めて。。暑くて食欲がない時でも不思議とパクパク食べれますよね




色塗り過程↓下地の黄色を塗ったあと、黄土色+ピンクでうっすら茶色

IMG_8555 - コピー
IMG_8567 - コピー
鮮やかなベリーやチーズ、小豆を先に塗ってテンションを上げる


気付けばペリーデニッシュは一番に完成

IMG_8568 - コピー
IMG_8569 - コピー
ポイントは、全て同じような色にならないように茶色を途中から使い分ける


グラデーションや焦げ具合、ベリーの光をしっかりつけてメリハリを
このあと、いただきま~す♪

IMG_8570 - コピー


●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー
15:18 | 食べ物 | comments (0) | edit | page top↑

とんかつ吉岡 鳥瞰図

IMG_E8430 (2) - コピー
築150年の民家をお店として蘇えらせた、とんかつ吉岡さんの記事はコチラ 
(八女市・福岡)
入口を入ると広々とした土間空間、右回りにカウンター席、中庭を眺められるテーブルが5か所、そして半個室が4部屋。中庭に面した縁側の戸をガラガラっと開けてスリッパをはき替えて奥に進むと御手洗い。中央上部には吹き抜けがあるところも描きたく、一部2階も入った構図となりました


また見事なウナギの寝床鳥瞰図が完成

IMG_7506 - コピー
IMG_7502 - コピー
重厚感のある古い建具とミッドセンチュリーな椅子がしっくり


ロゴもどこかの壁に入っているので見つけてね

IMG_7513 - コピーIMG_7505 - コピー
IMG_7510 - コピーIMG_7511 - コピー
IMG_7509 - コピー
御手洗いに行く回廊は、影がより一層雰囲気を作り出す


2階(物置)は特別に上がらせていただいた

IMG_7516 - コピー
IMG_7515 - コピーIMG_7507 - コピー
窓際の装飾や欄間も良い状態で残されていた


天井からはイサムノグチの”AKARI”シリーズ35N

IMG_7517 - コピー



●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー
23:39 | 国内旅 | comments (0) | edit | page top↑

洋菓子店ショップカード

ゆめの樹 外観 - コピー
熊本・八代市の洋菓子店、ゆめの樹
移転開店されて11年。ご夫婦ともパティシエとして店頭に立ち、お客様の喜ぶお菓子やケーキを作りに日々没頭されています。幹線道路沿いに建っているものの、植樹された木々によってまるで森の中に佇むようなお店。そんな大切な想いが詰まった外観が、このたびショップカードとして登場。(現地スケッチ)


117×95と、写真L判ほど。ケーキやギフトボックス、通販品に惜しみなく同封されるようです

ゆめの樹ショップカード - コピー (3)
ゆめの樹 クッキー - コピー
IMG_7466 - コピーIMG_7472 - コピー
IMG_7469 - コピー
実のなる植物が店先のあちこちに


7月中旬よりカフェスペースもOpen!

IMG_7470 - コピー




●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー
14:40 | お仕事 | comments (0) | edit | page top↑