11/05/2023(Sun)
龍泉寺

吉備路の北部、龍王山に位置する龍泉寺(岡山市北区下足守)へ。石垣を組み上げ傾斜地に巧みに建造されているため、手洗鉢と寺務所を見おろした先に石段があり、頂上に拝殿の珍しい釉薬瓦が望める。(江戸時代末期以降に建てられたもの) 秋色も合わさってなんとも情緒あるお寺だ
敷地内は広大なのでウォーキングとしても良き



紅葉と神社の神々しさ。後ろにそびえる本殿も必見




岡山県立自然公園に指定されていて、自然豊かな環境が今も当時のまま保存されている。家の窓からこんな絶景を毎日眺めていたい
土手沿いに龍王池と身代地蔵を望む



滝行も有名で、毎年大寒の日に行われている。多くの功徳をもたらすそう!
苔で張り巡らされているし、森の中にあるので神秘的な場所




来年は辰(龍)年♪

●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→">

| ホーム |