fc2ブログ

3回ローカル乗継

  img318 - コピー
ここからは田園地帯のコッツウォルズ地方へ向かいます。ツアーではなく個人だと(レンタカー以外)アクセス難でとても行きにくいと、そのとおりで、ネットで調べても確かな情報がほとんど出てこなかった・・・。また私がコッツウォルズの有名な所ではなく、マイナーな村にしたから余計です、笑。困った私は、予約したホテルに「バスの時刻表を知りたい」とヘルプ。すると、すごく丁寧なホテルで・・・バス停の地図と共にいきなり長文が来まして、情報量が多過ぎてその時点でワワワとなりまして、私の中1英語に対して政治の話でもしてるかのような英語で思考停止、笑。さらに困った私は、英語堪能な知り合いに助けを乞い、訳してもらったおかげでバスどこから乗るのか何番に乗るのか確認できた次第です(;´Д`) 誰かチェルトナムからウィンチカムという村に行きたい人がいたら、ここを参考にしてくれたら嬉しいです


まず拠点となる”Cheltenham”チェルトナム、という駅まで、ヨークから電車で3時間。そこからバスステーションがある市内までローカルバスで5分。目的の村へ行くローカルバスに乗り換えて20分、というミッションだ。

IMG_9035 - コピー
ホームに重たいリュックだけ置いて、ちょっと飲み物とか買いに行って戻ってきたら警備員らしき人が。「ダメじゃないか!荷物から目を離したら」的なことを言われちゃった(*_*; 平和ボケな日本人のダメなところですね・・・でも貴重品は手持ちのこのバッグの中に全部あるし~と思ったけど、スケッチブック一式とパスポート入れてたんだ!と後で気づく。


電車はスタイリッシュ♪(ブリティッシュレイルパス使用) 駅降りたら市内へのバスがすぐ来たので飛び乗る。地元の人しかいないですね、笑。1人2£(¥270)←5分で着くのに高かったな・・・

IMG_9038 - コピーIMG_9040 - コピー
IMG_9043 - コピーIMG_9042 - コピー
メールには「Pittville StからW1のバスに乗って!そして見て!Look out for Marks & Spencers」←お店の名称なんですがそもそも知らなかったので、なんだマークススペンサーって・・・。そこで役に立ったのが!Googleマップです!立体に画像が見えるなんて本当にすごいですよね・・事前にバス停の周りの景色を予習。マークススペンサーのお店も発見し、その裏口がバス停だよって言ってたみたいなんですが正確にはもう少しその裏口から進んだところでした( *´艸`)この予習のおかげでまるで一度来たことあるような感覚にさえなり、あぁ、この先ねバス停は、と余裕で向かう。


そして既に停まっていたこのバスこそ、W1--!!これで往復です!1時間に一本はあるので大丈夫です!片道20分2.5£(¥337)息子は1.5£(¥202)

IMG_9041 - コピー
IMG_7264.jpg


●2017カレンダーは完売しました
 新作ポストカードは今後3セットより販売。詳しくはコチラ

●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー

14:18 | 2016年イギリス親子旅 | comments (2) | edit | page top↑
ホテルならここ in Winchcombe | top | ココアハウス in York

comments

#
キタ~!乗り継ぎミッション!
しかし、立体マップなんて、すごい世の中に
なったもんですね。
そうか、今度東京とか行くとき、目的地の周辺
とか見とくと良さそうですね!
りなさん | 2016/12/16 16:13 | URL [編集] | page top↑
#
りなさん
今でも乗継やらローカルバスは緊張するんですよ~~*_*;Googleの画像はすごい!本当にそのままでしたもの!村に降りる景色も予習しておきました、珍しく凄いでしょ!?笑
さん | 2016/12/18 17:19 | URL [編集] | page top↑

post a comment

管理者にだけ表示を許可する