05/24/2017(Wed)
病院事情

お山~がひとつ~あったとさ~

息子がバスケ部で指を負傷→遠出中だったのを早めに帰宅→GW初日だったので仕方なく救急に連れていく→「整形の先生が緊急オペになったので別のとこに行って下さい」→自分で電話しろと一覧表を渡される→順番に電話するも整形の先生は見つからず→外科の先生がいるとのことでそこに行く→レントゲン→なぜか半笑いで「打撲」と診断される→こちらも半笑いで「大袈裟なんだから」と吐き捨てる→「ま、気になるようだったら専門科受診してみて~」
と言われてもただの打撲でしょと1週間放置→腫れと痛み治まらなかったようで→仕方なく診療所受診→またレントゲン→「骨折してますね」→寝耳に水→固定装置を処方される→あらギブスじゃないのね簡単で良いじゃない♪→「骨がくっつくまで1、2か月ぐらいかな~」→「それで駄目だったら手術という方法も」→「あ、うちでは手術できないので紹介状書いときますね~」


と言われたけど緊急性ない感じだったのでのんびり5日後に予約受診→またまたレントゲン→負傷した日から気付けば丸2週間→「2週間もほったらかしすぎ」→いやいや、と経過を説明→「手術したほうがいいでしょうね」→寝耳に水Part2→将来曲がらなくなったり固まってしまうことがある→「午後、できるよ」→そんな急にしてもらえるものだったっけ手術って→でも今日しなかったらだいぶ先になるらしい→親子とも心の準備がないまま→お願いします


昼は軽くと言われたのにがっつり食べる→麻酔の話や同意書にサイン→指なのに手術着とか点滴とかするんだと半笑いの母→不安な貴方を笑いに変えようと思って→施術は1時間ほど→ワイヤーとピンが埋まっているらしい→THE骨折の包帯グルグル→やっとそれらしくなりました
もうすぐテスト週間、字書く練習しなきゃ

・・・・。(E.T、も私のことを示している)
この日はよりによってサバの塩焼き「食べづら!」箸の持てない息子、叫ぶ夜

●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→">

| ホーム |
comments
今度一緒にパスケを遊んます、おじさんは負けないよ!
メッセージ、有難う!今、バスケはずっと見学だそうです( *´艸`)可哀想ですね(半笑)
よく2週間我慢したな!
うちのも高2の時、部活中に骨折しましたが。
しかも休日。
腕だったんで、メッチャ痛そうでした。
その後、学校送迎とか病院とか、親が大変だった・・・(笑)
2週間痛かったろうな・・人の痛みはわからないです、笑
休日=救急しかないもんなーー
腕だと自転車も本当に運転できないし大変(;・∀・)そう、親が送迎で大変なのでーす
post a comment