fc2ブログ

こども絵画夏教室

  IMG_6097 - コピー
たまには花でも飾りたいと花屋に立ち寄ったのに、そのままドライにできるものを連れて帰る、何故だ。前に「これなら枯れないですよ」とすすめてもらったグリーンは見事に枯らした過去がある・・・そのままドライになるものに惹かれる性


さて、毎年恒例、夏休み絵画のお手伝い!子供教室では今年も傑作が生まれました

IMG_5992 - コピーIMG_5987 - コピー
IMG_5989 - コピーIMG_5990 - コピー
みんな真剣に思い思いの絵を”ペン”で描き上げます。もちろんテーブルを準備してるんですが・・・床で描く子がいましたけど日当たりのいい窓際が気持ちよかった!?そのまま自由にさせておきました( *´艸`)


小5・コウヨウくん「バナーナ」 以後題名は勝手に命名
バナナの筆箱を描いた後、バナナの木を描き入れて、まるで本物のバナナがぶら下がってるよう!我が家の夏野菜と一緒に♪背景は水彩でジャングル風にすると言っていたけど、きっと面白いものになるんだろうな

IMG_6094 - コピー
IMG_6093 - コピー
小2・ショウエイくん「サマーベジタブル」
うちの夏野菜をひとつづつ丁寧に、縦ばっかりじゃ面白くないから横にしたものも描き入れたら?とアドバイスしたら、パっと動きのある絵にしてくれました


小4・モモナちゃん「ウォーターフィッシュ」
鮮やかなクマノミや魚は自分で選んでプリントアウトしたものから、亀はうちにあったオモチャから。それらをクレヨンで色を塗ると、背景に塗る水彩がはじいて塗りやすいんだと言っていました。技あり!

IMG_6092 - コピー
IMG_6095 - コピー
小2・ハルナちゃん「トンボの世界」
プリントアウトしてきた色々なトンボ。細かい柄ももっと描こうね、と声をかけ続け根気強くひたすらペンを動かしてくれました。背景はあえて白ヌキのところを増やしたらトンボが目立っていいかんじ


小4・ミウちゃん「着物のわたし」
レトロな着物を着て美観地区を歩いた想い出を絵にしたいと、写真から立ち上げてくれました。この落ち着いた色合いがじつに大人っぽくて、レトロ感がうまく表現されています、古びた壁のボカシとか、驚くなかれ全て本人のみの着色です

IMG_6098 - コピー
IMG_5988 - コピー
小2・フウトくん「なんでも屋」
初めて来てくれたけど、躊躇なくペンでどんどん描いちゃう子で、この四つ切りサイズを目の前にしてもひるむことなくひたすらモチーフを描いていくという。真ん中の動物は仮想です( *´艸`)


小5・ユウカちゃん、普通のスケッチブックに描いてくれた「ガメ吉のお腹」
うちで飼っているミシシッピーニオイガメを、水槽で暴れているのを描きとめるという素晴らしきスケッチ。デザート&飲み物付、余裕がある時は手作りしています♪

IMG_5994 - コピーIMG_4475 - コピー


モチーフは写真からとか想像もありますが、基本下書きなしのいきなりペンでさせます!
子供の絵は本当にいいですね(*^▽^*)来年も宜しくね

IMG_4851 - コピー


●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー

20:05 | お仕事 | comments (0) | edit | page top↑
壊れてはいけないもの | top | 田舎とグルメ

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する