10/15/2017(Sun)
たった2つされど2つ

どこへ出かけても探し求めてしまうマグネット。国内&世界中から集めたものを今日数えてみたら115個になっていました。(誰か止めて)さて、バルトではなかなかいいものに出会えず、あるのはありきたりな雑な観光客用のマグネットばかり。ラトビアではどのお店も1個5€(¥650)もするんです!スペインでは1€とかなのに・・・なんだか許せない( ゚Д゚) 半場諦めていたが、たまたま入った雑貨屋さんでやっと見つけたのが↑ケーキ型、これは2.99€(¥388)まぁ許そう。隣は次の国、リトアニアの本屋さんで見つけたシンプルなもの0.8€(¥104)良心的!!結局4か国も訪れて手にしたのはこの二つだけでしたが( `ー´)ノ カードはバルトの伝統工芸のひとつ、カラフルな色合いが特徴の編み物靴下♪1.5€(¥195)
ということでお土産編。
旧市街のど真ん中で、煉瓦造りの外観でひと際目立つコスメのお店 STENDERSいい香りが充満した店内にいるだけで幸せになります♪ハンドクリーム4.9€(¥637)と、ボディークリーム11.9€(¥1547)エストニアのコスメの店に比べるとかなり高いですが・・こちらもかなりお洒落!



編み物のお店。自転車にも糸で装飾(#^.^#)
部屋が4つあり、それぞれセーターや靴下や手袋が並んでいます。でもここ美術館みたいに、店内の隅に椅子に座った店員さんが配置されていて(盗難防止?)ゆっくり見れなかったけど・・・



アロマ石鹸BOX 6€(¥780) 息子が友達に頼まれてスマフォケースを探していたら猫発見(3千円ぐらい)ラトビアのイラストレーターらしい。けっこう可愛いなと、手放したくなくなったじゃないか
蜂蜜も有名でたくさんお店ありました♪(でも瓶ものは重たいので却下)



ここが前記事、新市街のアールヌーボー博物館の真向かいにあった雑貨屋さん
なぜか店内にキッチン台が。ここ描きたかったです(お客さんの邪魔になるから断念)


●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→">

| ホーム |
comments
post a comment