09/15/2018(Sat)
首都なのに

スロベニアは日本の四国ぐらいの大きさで、かつてユーゴスラビアだった国。直行便はなく、トルコ・エミレーツ・オランダ・フランス・ルフトハンザ航空などの乗継で行くことになるが、去年も利用したフィンランド航空(FINNAIR)の乗継が一番良く、チケットを取ったのは出発1ヶ月半前。宿を全て予約し終えたのは数日前、スーツケースをまとめ終えたのは前夜9時、当日乗ったバスは5分前。余裕を持つということを年々忘れていく有様です
飛行機◆FINNAIR(日本語サイト)
*去年は指定席も予約できたのに、今年は席を選ぶごとに加算されるシステムに。なので当日チェックインの時に言われる席で我慢
宿◆ ブッキングドットカム
*毎年利用。宿公式サイトと変わらなかったり安い場合もある
計算◆1€¥137 1kn¥17(2018年8月)


まさかこの関空に戻ってこれなくなるとはこの時は微塵も思わなかった。ヘルシンキからスロベニアは横2席づつの小さな飛行機で。遠くに見えるのはスロベニア北部に位置するユリアンアルプスかな?
バケージラインが2つのみ。長い列に一切並ぶこともなく、入国審査もした覚えがないまま?気付くともう空港を出ていた(首都なのに) 噂では小さいと聞いていたが、岡山空港(地方)並とは。出て右前方あたりがバス乗り場



リュブリャナ空港から市内(1時間弱)に出る方法は3つ
●路線バス 4.1€(520) 一番安く行き来できる
●乗合いバス 9€(¥1143) バンに数人、ホテルまで連れていってくれるらしい
●タクシー40~60€(5千~7千)
電車は通っていない(首都なのに)
ざっと見ると、ホテルまでの乗り合いバスが便利そうですが、18:20に飛行機が着いて18・40には外に出てこれて19:00発の路線バスに乗れそうだったのでチャレンジ。上はバスサイトで調べてきた時刻表だったのに実際は↓19:35とか21:05などありません。しかも20:00最終。バスは19時になっても来ない、集まってた人の中には地べたに座ってトランプ始める若者も。思えば最初から、ルーズな”スロベニア時間”の洗礼を受けていたことはこの時気付かず



悪ぶれる様子もなくバスは遅れてきて19:20発(市内までは所要45分)
車内でチケットを買い一番前をゲット。乗って5分後にはのどかな住宅街を走行(首都なのに)



鉄道駅の前が巨大なバスターミナルなのでわかりやすくて便利です。その28番が空港線。ホテルへ向かう前に人だかりになっているお店が。もう疲れたし眠いし(日本時間ではすでに朝方)ピザをテイクアウト。開けてみるとケチャップのセンスの悪さに笑う
浮かび上がるお城と月。リュブリャナの幻想的な灯りで迎えられた夜

●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→">

comments
に行き、一年前、スロベニアから、甥っ子
の家に交換留学生が来た、ちょっとご縁がある国。
泉さんが最後の親子旅に選んだ場所、ちょっと
自分の中でテンションあがった(笑)
出だしからの泉さんのギリギリさ加減(笑)
ワクワクが止まらない・・・!!
まぁ甥っ子さんが!スロベニアというマイナーな国(どこにある?と90%の人が言うだろう)とご縁があったなんて( *´艸`)
私も相当ギリギリタイプですが、スロベニアという国はギリギリというより・・・バス来ねぇ・・というね、細かいことは気にしないおおらかな国でした♡(泣くわ)
post a comment