10/24/2018(Wed)
保障のないバス

スーツケースを置いてバックパッカーで出発。世界遺産の洞窟群に寄った後、港町に3泊。クロアチアのイストラ半島の村を3カ所回り、帰ってくるのは10日後
ホテルの近くにあったOlimpasという店、ミートパイが美味しいとのネット情報。(24時間営業)早朝、電車の中で食べようと、2€(¥254)×2買う。大きすぎて1つでよかった、油っこい、味が薄い、なにも美味しくなかった(涙)




今回の旅で電車に乗るのはこの1回のみ。リュブリャナ駅、首都なのに全くごった返していない、ホームも電車もガラガラです、笑
調べていた時刻表を手に、窓口で切符購入(車内でも買えます)1時間で7.7€(¥978)電車は20分前にホームにくるという、外国らしからぬ余裕っぷり。目的地までの停車駅を停まるたびに確認するも、調べてきた名前と全く合わず(なぜだ・・)この電車で合っているのか方向は合っているのか不安なまま「Divaca」ディパーチャ駅には無事到着




ここから無料シャトルバスに乗る。このバスの情報が少なすぎて本当にあるのか乗れるのか行ってみないとわからなかった。10:00発なのに、電車が15分も遅れ10:05。逃したら1時間後しかない・・・。しかし電車の接続と合わせてくれるという情報を信じ、駅を出て右方向へダッシュ!車発見!結局、調べていた時刻表とは変わっていて9:50発だったので15分も待っていてくれたみたい。9人乗りに5人、もっと乗る人がいたらどうだったのか(笑)ちなみに帰りは普通の大きいバス。10分ほどで到着!
シュコツィアン洞窟群へのシャトルバス(2018、8調べ)
行き 9:50 11:15 14:00 15:00 16:30
帰り 10:02 12:00 14:12 15:10 17:15

●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→">

| ホーム |
comments
らしくなってきましたね~!
この、出るかわからないバス、とか電車の
駅名が違うとか(笑)
洞窟の吊り橋もスリル満点ですが、目的地
までの移動もスリル満点ですねぇ~(笑)
綱渡りすぎる、笑。スリルを楽しみたいならぜひスロベニアのバス旅へー!!!!乗りこなすには高度すぎて口が閉まりません( ;∀;)
でも鍾乳洞は感動で口開けっぱなし♡
post a comment