04/14/2019(Sun)
北陸旅

旅の記録・・・
北陸新幹線で富山へ!なんて、京都から金沢まで新幹線が通っていないことを初めて知る。4年前に長野ー金沢が繋がったばかりなんですね。2022年にはもう少し延びるみたいだけど京都まではまだいかないみたい('Д')

京都からサンダーバードに乗ると本格的に雪景色になる、岡山から4時間半の旅♪(お仕事スケッチは後日紹介) 泊まらせて頂いた「富山エクセルホテル東急」は、富山駅前でとても便利でした。スタイリッシュな館内




レトロな路面電車に乗って8駅「西中野」から徒歩10分、やってきたのは「富山市科学博物館」(高校生以上のみ520円) 見て触れて体験できる♪平日だからか、来館者はもう一組のみ、まるで貸し切り('◇')ゞ 目玉はやはりそびえ立つ恐竜!
機械も独り占め。視覚不思議の箱に入ったり




石川県金沢といったら兼六園。駅前から観光バスに乗って100円で行けます( ^^)
一面銀世界☆彡



近くにある「21世紀美術館」へも立ち寄り、『レアンドロのプール』 水の下に人がいるというアイデアはオープン当初から話題を集めていましたよね。( レアンドロ・エルリッヒは1973年生、アルゼンチンのブエノスアイレスを拠点に活躍するアーティスト)
富山で「きときと寿司」が有名で食べたかったのですが(きときと、とは方言で、新鮮・精力的・元気な意味)アクセス難で諦め、金沢で名前の似てた「もりもり寿司」に駆け込む!美味し!

●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→">

| ホーム |
comments
post a comment