fc2ブログ

みかんダンボール

IMG_4819.jpg
"自分で買っても嬉しい  誰かに贈っても嬉しい"
そんなパッケージが、みかん箱として誕生しました


SLが走る大井川鉄道で有名な、静岡県の島田市に2020年11月12日OPEN
KADODE OOIGAWA  県下最大級のフードパークには、緑茶・カフェ・レストラン・お土産・キッズランド・ツリーハウス、そして大井川流域の水と気候と豊潤な大地で育った新鮮な農産物コーナーのマルシェ。こちらに陳列したOpenの週末、このデザインBOX入りのみかんが飛ぶように売れたそうです(*^-^*)12月から”青島みかん”が登場するみたいで年末年始に甘いみかんはいかがですか♪
注*今現在では、現地で買うか現地で発送手続きするか手に入れる方法はないそうです

nk_KOO_20201112_poster_release.jpgIMG_5848 - コピー
施設自体のプロジェクトは5年前の2015年からだそうで、島田市・大井川農業協同組合・大井川鉄道・NEXCO中日本との4連携でスタート。大井川鉄道では35年ぶりに「門出駅」を新たに作られました(でもSLは停まらないみたい、残念(・´з`・))


施設全体マップ

基本構想-1024x713
IMG_4814-1024x768 - コピー
”モノの価値を再発見、再編集、デザイン、価値を高め、届ける”ことで施設に携わっておられるチームより声をかけて頂きました


届いた大井川みかんの現物をスケッチ

IMG_5070 - コピー
ミカン箱_ダンボール印刷サンプル-1024x768
一番右が、良く見る形式の既存段ボールですね(^-^;
水彩画の色味を忠実に再現してくれる段ボール会社様を探すのも大変だったようです


詳しくはチームによる「みかん箱をつくってみる」を読んでみて♪

IMG_5683 - コピー
IMG_5841 - コピーimg_burger01.jpg
フードエリアも色んなデザインがあちこちに。静岡ならではの緑茶バーガー


マルシェの新鮮野菜スムージーとか、お茶ラーメン!
お茶漬けにお茶アイス・・・いつか訪れて全部食べたい( ^)o(^ )

img_smoothie.jpgimg_tsubame02.jpg
img_ochazuke01.jpgsoftcream_img01.jpg
img_shop-greentea-1.jpg
500円で容器入りお茶が飲めるとか


島田市には緑茶が出てくる小学校があるそうです(岡山も期間限定施設で桃ジュースが出たことあり)
ということで緑茶水道も完備

img_suidou01.jpg


●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー
14:40 | お仕事 | comments (2) | edit | page top↑
レシピカード | top | 二十歳

comments

# 里枝の姉です
はじめまして。川上里枝の姉です。みかん段ボール、先日見つけて「かわいい~」とはしゃいでいましたら、里枝ちゃんからメール!🌠泉ちゃんのだよ!と。(なれなれしくて失礼)嬉しくてメールしました。🤗
今後とも宜しくです。
浜村美樹さん | 2020/11/28 20:21 | URL [編集] | page top↑
# 里恵さんのお姉さま
まー!こちらこそ!お返事遅くなりました、嬉しいです(・´з`・)初めまして!!ぜひお会いしたいです!先走ってしまいました。
さて、島田が故郷だなんて奇跡です♡門出大井川、またぜひ寄ってみてください!!私もまた行きたいです(・´з`・)
今後とも宜しくお願い致します
さん | 2020/12/01 16:37 | URL [編集] | page top↑

post a comment

管理者にだけ表示を許可する