fc2ブログ

春の吉備路

 img20230317_17141194 (2) - コピー
どこかしこ春色に移り変わる景色を求めて・・
備中国分寺の五重塔が見渡せるところを探し歩いていたら、小山の上に東屋が見え登ってみる。(朽ちた屋根は絵の中で修復('◇')ゞ)ここは宿寺山古墳、全長120メートルの前方後円墳


岡山は国内で4番目に大きい造山古墳をはじめ、特に吉備路エリアは多数の古墳が点在している。大きな古墳を造ることができる地域はそれだけ経済力があり、人を動かす政治力があったからだそう

IMG_5166.jpg
IMG_5160.jpgIMG_5161.jpg
旧山陽道の宿場町として栄えていただけあって、道路沿いには当時の民家が今でもあちこちに


昭和38年創業、三宅酒造さん

IMG_5157.jpg


●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします">ランキングバナー

17:39 | 日常あれこれ | comments (0) | edit | page top↑
ミニカードコレクション | top | みかん

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する