09/20/2023(Wed)
好古園

満開の百日紅に心を奪われ、閉園10分前のスケッチ
日本庭園「好古園」内、築山池泉の庭から望む姫路城(西の丸)
1万坪の中に、9つの趣の異なった庭園や数寄屋建築の茶室や、色々な門や塀、季節の花と、決して駆け足で見に来るところではなかった。次は庭を眺めながら食事をしてゆっくり過ごそう



江戸時代にタイムスリップ
目的は「夏の特別公開」非公開エリア6棟を見に、姫路城へ。8年前に約5年をかけて漆喰壁の塗り替えと屋根瓦の葺きなおしが行われ(総工費24億円!)真っ白に生まれ変わったが、雨風にさらされ今は白さも落ち着いていた。威風堂々とそびえ立つ姿は15年ぶりに見ても変わらない



個人的には、燈籠がある西の丸の長~~い「百間廊下」がお気に入り
足腰頑丈なうちでないと来られない、狭い急こう配の階段だらけの大天守
通称「北の長屋」。映画のロケ地としてもよく使われているそう




鱗床。しろまるひめ(姫路イメキャラ)の黄色い郵便ポスト
西国街道沿い「和ノ食 奏」の、お遊び御膳♪

●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→">

comments
post a comment