05/29/2009(Fri)
スレンダー美女


フェリシテのイツコさんのコレクション ♪教室で描かせていただきました♪
アメリカの玩具メーカーマテル社が販売する着せ替え人形。30cmサイズ。初期のものは日本で製造されていたらしい。それは当時、日本はアメリカに比べて人件費が安かったからとか。今でいうメイドインチャイナとかベトナムみたいな感じだったのかな~。1959年3月9日発売開始。アメリカで売られていた人形が 2 ドル台だった中で、『安かろう悪かろう』と言われていた日本製の人形に 3 ドルの価格を付けて販売!強気~!でもそのファッショナブルで精巧なお人形は支持され、爆発的に売れたそうです~。ネットで紹介されてるグッズを見てたら止まらなくなってしまった ↓↓ 一緒に楽しんで下さいネ

描いたこの服、いまや1万数千で販売されてました~ひぇ~


ちょっとちょっと可愛くないですかぁ~これ~


んま、テニスセットまで。和装も見っけ。


パジャマに一票! いや~ほんと自分の服買えちゃう値段とかですよ~


あとこんなのも見つけました。永遠の憧れオードリーの人形!似てるー!
で、この日私が持参したのは、まりちゃんです。幼少の頃遊んでた相棒。約30年前のもの。名前は私が勝手につけただけなので人形の詳細は全くわかりません~。もう少し大きいお姉さんも1体いました。バービーと違って見事なまでの幼児体系、髪の毛表面しかありません~そこを無理やり編むんだけど地肌丸見えかわいそうなのです。製造のコストダウンとしか考えられない!服はデザイン画を描いて母に作ってもらった1着のみ。この子もともと何着てたんだろうな~。奥の子はブライスちゃん♪

●6月個展の詳細はこちらから

●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→

| ホーム |
comments
コメントあーっす!この路線は長年描き続けてきたものだけど、このままいっちゃってもいいですか?
目玉の大きいブライス、言ってよ~私の売るよ~プレミアもんだよ~
私はリカちゃんでした。
もうとっくに手元にはないけど、
自分で作ったお洋服はよ~く覚えているんだ。
カーテンのはぎれでウエディングドレスも作ったんだよ~。
男の子にケンカふっかけるような小学校時代だったけど
家での一人遊びではそんなことしてる女の子でした!
2,3年前
卒業した高校の制服をきた「女子美リカちゃん」が発売されました。
キモチは動いたけど、購買にはいたらず。
高かったし。
私もかなりお人形マニアなんだけど、こうして
スケッチしてあるお人形もまた魅力的だなぁ。
いつか、泉さんの個展、拝見しに行きたいで~す!
ただいま♪
そのリカちゃん人形や服、見たかったな~あわたさんのことだから凝ってオシャレに作ってたんだろうな~素敵だったろうな~^0^
ありがとうございます♪こーこさんのマニアっぷりはいかほどか?ちょっと気になります~^0^ 個展いつかぜひお越し下さいませ♪
post a comment