03/08/2010(Mon)
城下町めぐり

津山市は岡山市内から車で1時間半、市内中心部には古い建物がたくさん残っています、空襲で逃れたのもわかります。城の西に位置する”城西地区” 表通りと違って観光化は一切されてませんそこがまたいいとこなんですひっそり佇んでるほうが味があるし本物らしい。点々とあちこち味のある建物がある中、もうくたびれた商店街もどきの通りにこのお茶屋さん。創業130年言うてましたわ、建物は200年言うてましたわ。お茶買ったついでに奥の部屋も見せて~って言いそうになりましたが写真だけ撮らせてもらいました。



このエリアが気に入ったので今週はシリーズでお届けします




●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→

| ホーム |
comments
なんか、izumiフィルターを通すと
見過ごすはずの風景が新鮮です!
私も自分の周りを見回してみよう。
何かが発見できるかも。
あと、maimaiの色塗りで悩んでます~。
車の色とお店の上のバーの部分の色。
30数年地元に住んでいるのにまだまだ知らない所はたくさん、何事も”夢中”になっていないと結局は見逃してしまうってことなのかも。アンテナもっと張っていきたいですね!
画像よかったら送って下さい♪
post a comment