fc2ブログ

切手が買えない

    チェコ・プラハ カフェテラス0486 - コピー
トラムに乗って中央郵便局まで記念切手を買いに行ってみる。チェコ切手はデザイン豊富で可愛いという情報を聞いたからだ、素敵でなおかつ軽くて薄いお土産はこれ以上ない。


テーブルにズラーっと並べられた色とりどりの切手達、どれにしよう~と迷ってしまう、しかし私と売店のおばさんの間には壁があった、分厚いガラスという壁が。それそれ!あ~、それじゃない、こっちこっち、右右、それをじゃ~5シートね!って手前にあるのはなんとかわかってもらえたけど、奥のものは視力検査の指さしみたいみたいに人差し指をあっちやこっちや、首を振ったりうなずいたりとオバサンと繰り返すも後ろに次のお客さんが来ちゃうし、途中で諦めざるをえなかった・・・こーんないっぱい種類があったのに↓↓

SBCA0793 - コピー
言葉がわからないヤツなんて買いに来るな?ごもっともです、でも例えば、切手それぞれに番号つけるとか見本冊子を渡してくれるとか、ガラスは無しにするとか、じゃないと買えません。


こんな感じが理想 ↓↓これは郵便局入口の壁に貼ってあったポスター、こうゆうの売り場に置いといて下さい(涙)

SBCA0794 - コピーSBCA0738 - コピー
SBCA1004 - コピー
結局この3種類だけゲット。今となっては貴重です。


ドイツではデパートの文房具コーナーにこんな切手セットが売っていた。使用済みか見本だったもの。キューバや韓国やアラブとか他の国らしきものも混ざっている。ひとつとして同じデザインはないので見てるだけでも楽しい

SBCA0468 - コピー



●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いしますランキングバナー



16:38 | 2010年ドイツ&チェコ親子旅 | comments (6) | edit | page top↑
★2011カレンダー★ | top | サービスの落とし穴

comments

# 切手萌え
うわー!
どれもこれもたまらない!!!
切手ってあの小さな世界にお国柄が出てて、
その国でしか買えない(日本だとべらぼうに高い)
貴重なお土産だよね~
チェコ残念!!
泉ちゃんの今回の絵も全部切手にならないかな~
めっちゃかわいいっっっ
keikoさん | 2010/10/01 07:51 | URL [編集] | page top↑
#
海外の切手、デザインがかわいいですよね~。
たまに、使用済みを雑貨屋さんで見かけると
買うのですが、いいデザインは、1枚50円~
100円と結構お高い!(使用済みなのに・・・)

しかし、この種類の多さ!!
言葉がわからなくても、トライしたくなるって
もんですよ!
でも番号ぐらいはふっておかないと、
現地の人でも、これは効率が悪いと思うので
すが・・・。
りなさん | 2010/10/01 08:52 | URL [編集] | page top↑
# 初コメント
おじゃまします~。
相変わらずポーッとウットリ見ています。
現地で色をつけているのですね。
かわいい!!すてきっ!!!
iidaさん | 2010/10/01 13:17 | URL [編集] | page top↑
# 押田洋子さん
 今晩は、先日ご紹介のあった
押田洋子さんの個展に行ってまいりました。
 私この方の中国お皿の上の物語?って本、
持っていました!自分が行った中国の地域の
料理を帰ってから確認していましたよ・・・
 会場では押田さんと少しお話しできましたし、
記帳にぺんすけさん達の知った名前を見たり、
会場でぺんすけ仲間と遭遇したりと泉さんの影響力を見た思いです。
 しかし語学が出来るってつくづくいいなあと思いました。<押田さん
現地に滞在したり向こうの人と親しく交流できたり・・・
わかなさん | 2010/10/04 23:28 | URL [編集] | page top↑
# 新宿切手センター
上京お疲れ様でした!

押田さんの個展は、素敵でした♪
いかにもお買い上げの、おば様に囲まれちゃってて、お話できなくて残念でしたが、画廊の雰囲気もとても良かったですね~。

切手といえば!
私も切手が大好きです。
日本の記念切手も、もう少し、頑張って欲しい。
切手のデザインするなら、アニメとかに頼らずにかわいいのを追求してほしいなぁ。と思うのは私だけでしょうか?
松浦さんと、堀井さんご推薦の、新宿切手センター行ってみて報告しますね~
つめ放題あるかな~(笑)
あおい木さん | 2010/10/05 12:13 | URL [編集] | page top↑
#
keikoさん
切手にしてもらうのって最高かもね~~^0^手紙と紙好きな私たちにはそんなの夢よね、”夢”!!それにしてもプラハの切手売り場、残念でしょー、どうにかして~~

りなさん
現地の人は、ちょちょいのちょいで買ってた・・不思議ー!!見にくいったらありゃしなかったのにー! 海外切手は日本で買うと高いよね・・でも行く苦労を考えたら手頃か?

iidaさん
嬉しい初コメントありがとうございます♪色は日本に帰ってきてから塗ってます^0^いちお絵の具は持っていってはいたんですが毎日疲れ果てて寝るので無理はやめました・・

わかなさん
きゃー!!行ってくださったんですか!東京より無事戻りました^0^あのメール届いてたかなーって思ってたんですよぉ~嬉しいです~しかも本を持ってらしたとは!印刷物よりやっぱり原画がよくなかったですか?私も堪能してきました♪(私は息子が語学できるようにならないかなーと密かに願っています)

あおい木さん
新宿切手センターの詰め放題!!行ったその日にぜひぜひメール下さい、待ってますから!!^0^ 押田さんの個展も行って頂いてありがとうございました~~
さん | 2010/10/06 13:49 | URL [編集] | page top↑

post a comment

管理者にだけ表示を許可する