11/04/2010(Thu)
古書巡り

30分もあればまわれる小さい町だからこそお店も厳選されたレベルの高いものばかりな気がしました。ここ、ワイマールは古書屋さんが多く、連日雨が降り続いていたこともあり、よく訪れるうちに、”海外に行ってもモノは極力買わない”という自分に課したはずなのに、町から町への移動は肩かけ鞄に全て入れて移動している身なのに。1冊だけ、と手にとるとあとは雪崩のごとし、これは運命の出会いなどと思い込み日本に持って帰りたくなったのは、これでも厳選して、14冊


背表紙の色合いに惹かれてBOXごと。いや、だいぶ悩んだんですよ、さすがにこれは、重さ1キロありますから。この中の1冊は、マークのデザイン集みたいになっており、実に美しい。5冊セットで30€(¥3,450)



この形と厚さとラベルのものが何十類とあった中から、お気に入りの表紙柄を選ぶ。とくにこのキノコ、中もキノコのカラーイラストが満載。大体4€~7€(¥460-¥800)

チューリップの表紙が目を引く。4€(¥460)
緑の表紙はなんの変哲もない感じはするのに、中を見て一目惚れ。↓手紙の書体やデザイン画が240ページにもわたって綴られている。12€(¥1400)


●2011カレンダー”テーブルの上の幸せ” 販売中!あとわずか! こちら から
●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→

| ホーム |
comments
どうしても持ち帰りたくなった泉さんの
気持ち、わかります~!!
洋書ってなんでこんなに素敵なんですかね~?
柄も良いけど、色合いが絶妙なんですよね。
きのこ本、かわいい!!蛙本とかあったら、私も
重くても絶対持ち帰ります・・・(笑)
しかし、14冊って、何キロ持ち歩いたんですか!?
ここにも共感して下さる方がいらっしゃったわ♪デザインといい古臭い感じといい最高ですよねー、今ね、体重計で量ってみましたよ、ジャスト3kgありましたからね!持ち運ぶのも大変!その様子は次回で!
かわいい~~
泉ちゃん、いつか、見せてね~~
りなさんのおっしゃるとおり、洋書って本当に素敵ですよね!!
ワイマールね、ワイマール。メモっとこ。
またドイツに行ける機会があれば、行きたいっ!!
お!!反応しましたかさすが絵本好き!(本アップしたこと言いにいこうと思ってたとこよ~)いつか見せてあげるぅ~~♪♪個展とかで飾っても素敵そうだし♪(いつになるのか?)ワイマールだよワイマール♪あの素敵な図書館もぜひだわ♪フランクフルトから2時間だしね
post a comment