11/11/2010(Thu)
行っておけばよかった

「Eisenach アイゼナッハ」というバッハの生まれた町がある。生家は美しい民家らしい。ワイマールからフランクフルトへ戻る道中にあったのに計画に入れていなかったことを後悔した。後に本をもう一度見返した時に思った、ここは絶対訪れるべきだったと。なかでも町のシンボル、ヴァルトブルグ城にある”宴会の間”(5月~10月のみ公開)は、13世紀に造られた天井の梁をはがした格天井(カセッテン・デッケ)が見えている内装は本当に見事で ↓
ガイドブックには載っていない隠れ家的町!

●2011カレンダー”テーブルの上の幸せ” 販売中!あとわずか こちら から
●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→

| ホーム |
comments
(仕事しなさい!!って聞こえそう (笑))
そう!イメージはそんな感じね、嬉しい♪
あともう一枚違うバージョンあるよ~載せるね
私もそう思いました。かっこいい。
こういうスケッチもアリですね~。
旅に行ってから後でテレビ・本などで
こんなところがあったのか、と知ると
かなり悔しいですね~。
こうして人は何度も旅に出るのでしょうか・・・(笑)
相当悔しかったですねぇ~~遠く離れてたところならまだしも通り道だったもんですから;0;
詳細図シリーズは旅の楽しみになりそうです♪
このスケッチはカードにしてないの??
やっぱりこの絵、めちゃかっこいいね!!
これ見て、こないだの続き描くぞーぃ!!
ありがとう~♪このタイプの絵柄は二つだけど、どっちかを入れてただけだったかも・・ごめんね!ももさんの東欧雑貨スケッチ完成も楽しみにしとくよん^0^
この絵を見て、ペンスケッチの新しい可能性とか
まだまだ何でもできるんだ!!って
目からうろこポロポロでした。
ワタシもがんばって東欧雑貨完成させまーす♪
やっぱり古書描きたかったな・・・。
こちらこそご参加ありがとうございました^0^アイデアはふと出てくるものです、それは描き続けていた時のご褒美かもしれません!?やっぱり描かなきゃ~ね!古書まで手が届かず残念だったけど、ロゴとか文字を背景に持ってくるという手もあるよ~
post a comment