fc2ブログ

二度払い

ドイツ・マイル川沿い0494 - コピー
マイン川沿いには広い遊歩道とたくさんのベンチと子供の為の遊具公園


前回の遊園地、無事に着いたわけではなく。再度説明しますが、ドイツ鉄道は3日前に買えばチケットが安い。大半をネットで買っていたが、1回ぐらいは現地の発売機で買ってみようと、この日の往復チケットを一番最初に着いたフランクフルトの駅で買っていた。英語表示はあるもののやっぱりややこしくてこれでいいのか合ってるのかどのタイミングでクレジットカードを入れるのか1時間以上かかってやっとゲットした切符だったのに。席予約(有料)はしなかったので空いている席へ。しばらくして車掌が来る。得意気にチケット見せる


「ノーチケット!これはただのプラン表だよ」これがチケットだと思って疑ってなかった私は「私は駅の発売機で、ずっと前にクレジットでちゃんと買いました」という完璧な英語が出てこない、ジャスチャーも交え表現するも、首を振るだけ。だからこうこうこうなのよー!とかろうじてわかってくれた車掌は次に「レシートが出てきただろ?」と言う。確かに他にレシートみたいなものも出てきてたかも、だが定かじゃない。もしかして本当に買えてなかったの?いちお「イン ホテル!?」と言うとオーマイゴットみたいな、だからそれがないとダメなんだよと口調は優しいものの結局、正規の値段で現金で支払うことに・・・(無賃乗車は多額の罰金あり、今回べつに無賃じゃないんですけどね)

SBCA1025 - コピー
何の役にも立たなかったチケットがこれ それと再精算された領収書


後で探したら見つかったレシートがこちら 私が悪いんです、このどちらも持っておけばよかったんです。
38€(¥4.400)買っていたのに、更に56€(¥6.500)払いました。でも正直、見逃してほしかったです・・・(涙)

SBCA1024 - コピー




●2011カレンダー”テーブルの上の幸せ” 販売中!あとわずか こちら から


●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いしますランキングバナー



14:16 | 2010年ドイツ&チェコ親子旅 | comments (0) | edit | page top↑
最後は走る運命 | top | プレゼント

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する