12/03/2010(Fri)
東欧パッケージ

あなたはどのデザインがお気に入り?
中央水色から時計回り ●たぶん黒飴?(値段不明)ドイツらしい書体と水色が目に飛び込んでくる ●粉チーズ0.99€(¥110)これはイタリアからの輸入物かも・・ ●たぶんコーヒー豆、チェコらしい色合い ●サラミ2.49€(¥280)まるで苺を思わせる色使い ●パテ1、59€(¥180)ヤギマーク ●キャラメル(値段不明)食べたらまるで砂糖の固まり甘すぎて断念 ●4個入りパテ1,99€(¥230)シャープで美しいデザインはデパ地下で
子供服は出産した友達へプレゼント。女の子の服を選ぶのは楽しい。オモチャコーナーで遊ばせていた息子がしびれを切らし「かあちゃんの買い物は長すぎる!」と何度も喧嘩になった。左のつなぎ15€(¥1.700)右のシャツ9.95€(¥1.150)


●2011カレンダー”テーブルの上の幸せ” SOLD OUT!ありがとうございました
●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→

| ホーム |
comments
日本のとはどうしてこうも違うんだろうね~。
まさかあんなドンピシャでドイツフェアで
買って帰って来たモノと出会うなんていうのも
笑えたよね。
子供服もこんなのプレゼントされたら
ちょ~嬉しい
さすがです♪
ほんと全て”アート”してるんだよね~日本みたいに看板にしてもなんにしても目立てばいいやって考えじゃないから・・
post a comment