02/27/2012(Mon)
ある女の悲劇

「日本人の方ですよね、ここでいいんですよね!?」まるで捨てられた子犬みたいだった女性。出国手続きの列に並んでいる時話しかけられる。恭子さんには今にも本当に泣きそうで一人旅にしては絶対おかしいと思った
飛行機の予約が消えていたらしい。自分で取ったチケットなら不備があったかと思いますが、予約は全て旅行会社に任せていたのに。10時半マドリッド発関空着のオランダ航空、予約が確認できず乗れなくて、急遽私たちが乗るトルコ航空17時発という全く違う便になり、朝8時から9時間既に缶詰め状態だったのだ。「移動するのも怖いから椅子にずっと座っていた・・」もともと3人旅だったが仕事の為一人だけで帰国しているところだった。もしかして私みたいにリコンファームが必要だったのかもよと言うと「リコンファームって何?」でした(笑)(ちなみにオランダ航空は不要みたいでした)しかし、そんなことって・・実際あるんだ!?おまけにホテルも予約してもらっていたのに、トリプルがダブルになっていて「違う!」と変えてもらったり、同じホテルなのに最初3人部屋が1人6千円だったのに、帰国最終日のシングルは2万円だったとか(これはもっと安いところを探してもらえばよかったかも?)予約手数料を支払っているのに可哀想に・・・
●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→">

| ホーム |
comments
にしてもお母さんと二人旅を小学生の頃からしてる息子さんてどんな大人になるんでしょ?
楽しみですわ。1ヶ月行ってしまうところがなかなかないケースだと思います。
価値あるブログ、「本」になるといいですね。
旅&子供と自分の成長、いろんなものが詰まった内容で贅沢だと思います。
1か月間もねぇ・・実はもう計画の段階からやけくそです毎回
私が行った時は、天下の◯T◯さんだったからか?それ関係のトラブルは無かったf^_^;)
それでも個人旅行は不安が付き物だからね~。
乗り物に何とかして乗れても、本当にコレで間違い無いのかとかね。
日本みたいにホームが決まって無いわ、出発の直前まで電車は来ない、電車がどのホームに入るかも分からない。ずっとヒヤヒヤだもんねf^_^;)
地下鉄も普通にストが日常茶飯事(笑)
無事に帰って来られれば、全て良い思い出になるけど、最中は笑え無い。
英語ぐらい話せたら違うんだろうけど、トラブったらきつい(~_~;)
そうそう、さすが個人旅したことあるあなた、わかってるわね~
post a comment