05/11/2012(Fri)
東京 選抜カフェ

赤と白のストライプ。店名が日本語なのがいい、シンプルで覚えやすい。
表参道駅から歩いて7分。「パンとエスプレッソと」(東京都渋谷区神宮前3-4-9)
大通りからひとつ入った路地裏にあるのも静かでいい。
店内併設でカフェ&テイクアウト&卸し用を常に焼いている。イタリアでも修行を積んだバリスタがカウンターにいて、皆グレーのパンツとベストのかっこいいスーツユニフォーム。白を基調とした中に赤やエメラルドなどの差し色がバランス良くなんとも心地良い空間。つまり、パンはパン職人が。エスプレッソはバリスタが。店づくりはデザイナーが。制服はメンズブランドが。それぞれのプロの方がタッグを組んで作り上げているという、本格派!
「ウィークエンドランチ」¥1,500
ジャムが瓶ごと♪パンももちろん温かくてもっちりしてて美味しい~

待ち慣れている?息子、トランスフォーマーフィギュアで妄想中
夜は友人夫婦とランデヴー。代官山に出来た「蔦屋」この時すでにAM1:00


●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→">

| ホーム |
comments
料理の盛り付け方もおしゃれね。
ジャムが瓶ごとなんて~
残したら持って帰れる??
さすがあんな遠くにあった缶がわかったなんて
Keikoさん
深夜まで遊んでもらいました
ジャムは蓋がついてなかったからな~テイクアウトは惜しくも・・・だからいーっぱいつけて食べました、ビンボーくさ!
ハワイじゃないんだからこんな格好で
代官山に行ってはいけませんねー
2階のまったりカフェはお洒落なカップル
ばっかりだったもんね(笑
Sクン、"待ちなれている"のではなく、
本人にしたらごく日常のことで
待っている、という感覚はないそうよ~
(・・・と横で一人っ子が言っています。)
パンとエスプレッソの朝食可愛い!
izumiちゃんの絵になるともっと可愛い!
スタイリッシュな”蔦屋”すっごく良かったぁぁ~岡山にも欲しいぃよぉ
彼にとっては”待つ”ことも日常、それを聞いて安心したわぁぁ~(でも待たせすぎには注意?)
サンダル姿の旦那様、nice!!
カフェの瓶ごとジャム、結構大きい瓶ですね~。
パンも美味しそう~。
やっぱり行く場所がお洒落だなぁ。
うちなんて、ご飯場所、探すの面倒に
なって、成田駅前の「餃子の王将」でした
からね!(笑)生ビール片手に餃子食べ
てましたよ!
ジャムのつけすぎにはご注意
なにをなにを、王将餃子いいじゃないですか!東京初日なんて結局食べるタイミングを逃して店で買って帰ってホテルでですよ(笑)チーン
私もGWに東京行って、パンとエスプレッソ行きましたヨ!奇遇!
その時は混んでいて、パンを買っただけですが店員さんがスタイリッシュすぎて大阪では見れない光景でした(笑)
えぇぇ!!奇遇~~
post a comment