09/23/2013(Mon)
注文の落とし穴

サロブレーニャの白い町中にはとくにメイン広場とかもなく、レストランやカフェが連なってもない。そこがまた観光地化されてなくていいところなんですが、炎天下歩き続けた体は持ち歩いていた水だけでは足らなかった。水を買うお店もない・・・すると路地の奥にBarを発見、本当に目立ちません(汗)薄暗く地元のおじちゃんおばちゃんしかいないようなとこで入りづらかったが喉を潤おせればそれでいいと着席すると、絵になるBarでした♪


スペインは”タパス”が有名。日本でいう突き出し。1ドリンクの料金でおまけ1ディッシュが出てくる(ここは1.5€、¥205)店によってはこの小皿がけっこうな量で、別の料理を頼まなくてもお腹が満たされたりするらしい。注)”カフェ”にはそうゆうシステムはない。
ここのタパスはムール貝が5個づつ出てきて、海水の匂いがして、生臭いのが苦手なのでどうしようかと思ったが、全く臭くなくてレモンを絞ってシンプルに。これが美味しくて美味しくて、息子が「おかわりしたい」と言うので、単品で頼んでもそんな高くないと思って、「このムール貝、1皿」と注文

わー、お皿もお洒落なのでいっぱい来ちゃった♪
ただ、これだけで8€(¥1090)もしてしまった・・・昼のランチセットが頼める価格だった。飲み物をもう1杯頼んだほうが良かったのか
どこもかしこも絵になる白い村








●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→">

| ホーム |
comments
post a comment