10/07/2013(Mon)
ご馳走様

計6日間滞在した間に、えっちゃんはいろんなスペイン料理を作ってくれました。初日着いた夜は、久しぶりのお米ってだけでも嬉しいのにパエリアだった。魚介ではなくえっちゃんオリジナルチキンバージョン、もう最高に美味しかった。オーガニックのサフラン入り。こちらではサラダにフルーツを入れて食べるのが普通らしく、すもも入り。料理に果物といったら酢豚にパイナップル、ポテトサラダに林檎とか、その組み合わせが少々苦手だったけど・・・でもこれは本当に癖になる美味さだった。ドレッシングがオリーブオイルと塩のみでシンプルだからか?甘くて歯ごたえのあるすももがレタスと絶妙にマッチ。スペインは日本と違って果物が安いから大量投入しても惜しくないそうです
パエリア煮込み中。ジャガイモとピーマンの揚げ炒め、目玉焼き乗せ♪
息子がプールに入ってるのを見ながら外でお食事♪日本のお味噌汁も作ってくれて




シフォンケーキのデザートまで!スペインでは型が売られてないらしいので買って持って行く。やっぱりメイドインジャパンのはいいやつだから焼き上がりが違うわ!ということらしいです。小さい住宅街ですが教会もあるしスーパーだって歩いて30秒のとこにあるし、娘ちゃんは息子に凄くなついてくれて、私や母であるえっちゃんの手は払い息子と繫ぐことが多かった、ので仲良く一緒に買い出し風景
朝はフランスパンにトマトソースを塗ったPan Con Tomate(トマトのカナッペ風)とか、クレープとか(*´ω`*)イワシフライに、スペイン風オムレツ。昔アルバイトをしていたイタリア店で教えてもらったレシピは、いろんな野菜を事前に茹でてチーズや生クリームも入れた卵液で私も時々作っていますが、本場はジャガイモと卵だけらしく。スペイン人のお姑さんに教えてもらったんだって、ジャガイモもたっぷりの油で揚げるようにじっくり火を通していました。えっちゃんは香味にとネギもプラスしてた、なるほどなるほど、メモメモメモ

●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→">

comments
私もお昼ごはん食べよっ。
外食もいいけど、やっぱり人が作ってくれたものが一番の”ご馳走”なのかも
post a comment