11/08/2013(Fri)
3分だけのお姫様

先月のこと。オーストラリアからのお客様。お互い17歳の時に会ってそれから20年、彼女は日本語を教える先生になって(日本語ペラペラ~)、可愛い娘が出来て、初めて親子で来岡。どこ行きたい?と聞いたら100均!プリクラ!日本の象徴はこの二つにあり?あとは岡山にしかないフルーツいっぱいかき氷屋さん「おまち堂」へご案内♪


2階に二人の寝室を準備( *´艸`) 娘ちゃん自分家のようにくつろぐ
一緒に晩御飯の準備して、やっぱり日本食でおもてなし



何か日本で記念になること、私にしかできないことをしてあげたいと思いついたのが”着付け”でした。来年姪っ子が七五三だから、管理するため実家から持ってきてたのがこんなところでも活躍するなんて!当時、祖母の着物の生地を子供用に仕立て直したという、80年ものです。もう立派なアンティーク?
最初は嫌だ嫌だと恥ずかしいのもあってからか首を縦に振らなかった娘ちゃんだったけど、ほら!頭にはリボン飾り付けてね、こんな感じになるよ!と説得してたらその気になってくれて、着付けに取り掛かったものの動く動く、動きまくり(笑)辛抱できない、まだ小さいから無理はない・・なんとか15分くらいで完成。次にポージングして写真撮影するもあっちやこっちや行くし座るしそのうち廊下に逃げて、暑い暑いと脱ぎ始めてました(笑)
高原家。昔の七五三にて

あとわずか! ●2014カレンダー発売中!コチラ、HPトップ通販ページから
●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→">

| ホーム |
comments
いい思い出になるでしょうね~。
娘はいまだに「もう一回七五三やりたいなぁ~」
って言ってますわ。キレイな着物やドレス、着たいんでしょうね。
13歳の祝いに写真でも撮りに行ってあげようかな?
フルーツいっぱいカキ氷、気になる~!
あ~~女の子はだからやりがいがありますよねぇ
ちなみに息子ももうすぐ13歳。そっか!同い年!
岡山来たらかき氷屋さん連れていってあげる~~~♡
ワタシの七五三の写真はモノクロなんだよ。
カラーですんません!!!!
post a comment