07/12/2014(Sat)
塩レモン

近所のおばちゃんに、珍しいマゼンダ色の紫陽花をもらった。花弁が大振りで色もすごく好み。紫陽花にはやっぱり雨が似合うから、毎日花と葉にスプレーで水滴をつけて演出するといいらしい
最近作ったもの


おはぎって簡単に作れる。もち米を普通に炊飯器で炊いて餡子(市販)をつめて丸めるだけ。お米は潰しません、歯ごたえがあるほうがいいから。きな粉はまぶしません、上にパラパラかける程度がいいから。右はスイートポテト
たくさん作って冷凍庫にいつもストックしているスコーン。突然のお客様にも、子供のおやつに、そして朝ごはんにもいいから




時々息子にお弁当が必要なときがある。中学2年、よく食べるようになりました
豚肉とタケノコは最高のコンビ!
塩レモン。カットしたレモンを皮つきのまま塩に漬けて1週間。でてきた水分を使って白ネギのみじん切りとゴマ油を混ぜて最後にカットトマトも入れてソースの出来上がり。肉巻きにかけてシンプルに食べます。暑くなってきたこの季節にはぴったりでした( *´艸`)塩タンのソースにも似てたので、豚を焼いてつけながら食べてもいいかも

●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→">

| ホーム |
comments
おはぎ、わたしもよく作ります。
あんこが中というバージョンが大好き。
でもきな粉をこれでもかとまぶして、食べてました。
これなら酒飲みにも好評かも。
塩レモン作ってみますね。
アンティークカラーの作品は最初に紙を染めているのかしら。
いい雰囲気です。素敵。
コメントようこそ
紙の染めは、全部塗り終わってから染めてます~最初に染めてもいいのですが色の乗りが悪かった気がして・・( ;∀;)
post a comment