11/01/2014(Sat)
急遽宿変更

台南には古い家を改装した民宿が存在する。それは知っていて泊まってみたいなと思ったけれどそうゆうところはHPもなかったりするので簡単に予約できるホテルを既にbooking.comで取っていた。出発前日、ある民宿を見つける。古い建具がそのままで台所や居間もついた一軒屋だった(ここは全2室)「やっぱりせっかくだから台湾の異国情緒溢れる所に泊まれるなら泊まりたい・・・!」日本を発つのは明日だというのに。まず民宿が登録されていたagoba(ブッキングと同じく宿泊サイト)で調べてみると部屋は空いていたものの、このサイトのサービス料や税が更に加算され1泊約¥15000(2名で)だった。高すぎる。サイトを通すから激高なのかもしれないと、ユキコに直接宿に電話をしてもらった。「電話に出ません、他を探して!」と言われる
そもそも台湾の民宿ってそんなにするの?「プチ贅沢ホテル」と呼んだほうが正解かも、トイレ風呂付で1フロアに1室という所が多いし。諦めきれずに他の民宿を探しているとまた良い雰囲気の所を見つけた。住所と一緒にFacebookも表示されていて、早速メッセージで空室状況と金額を英語で聞いてみた。すぐ返事をくれたが「4410元/1泊/2名」¥15440。さっきと同じくらい・・・で、断り、もう一軒、有名な神農街にある。ここがダメなら諦めよう、すると残り1室で1泊2400元!(¥8400)他より断然安かったし絶対素敵な所だと直感したので、3泊すぐ予約。ダメもとで連泊割引を聞いてみたら1日100元づつ引いてくれて結局1泊2300元(¥8050)で交渉成立!
こんなサイト帰国後見つけました、ご参考に→台南の民宿

楽しみにしていた、民宿「木子」
オーナー自ら改装して骨董でまとめたホテル。建物自体も古い
入ってすぐ見上げると吹き抜け。手を振る息子。私たちはあの3階の部屋。1フロア1室のみ、全4室しかない民宿。ほんと予約取れて良かった・・出発前日に、笑




「自転車自由に使ってもいいよ」50年前の自転車、でも台湾の街中で乗れない( ゚Д゚)バイクと車に轢かれかねない交通事情なので、遠慮しました・・・入ってすぐの1階は雑貨屋さん併設(土日のみ営業みたい)奥はギャラリー
ウエルカムデザート、手作りの柑橘ゼリーどうぞって♡次はお部屋をご案内


●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→">

| ホーム |
comments
post a comment