11/08/2014(Sat)
民宿 木子

全4室しかない民宿「木子」へようこそ。私たちは3階フロア。1泊、本当は4人部屋で3600元(¥12.600)するらしいんだけどここしか空いていなかったので2人で2300元(¥8.050)にしてくれました。ベッドは2つあるけど一つしか使わないでね、という約束。4人部屋を2人で使うんだから、広いかも!と期待で胸が膨らんでいた
宿泊者以外立ち入り禁止の札。階段はまるでスイカ色





テレビはない。エアコンは完備されていて、扇風機を使うことはなかったけれど。「地球に優しく電気やエアコンは外出時消しましょう」という貼り紙( *´艸`)
何気ないがタオルの収納も絵になる。グラスは4個




天井からレースの蚊帳。左が洗面トイレお風呂。右はバルコニー
1階エントランスから樹がそびえたってた、吹き抜け空間




窓からは神農廟。有名な”神農街”という通りの一番奥にある。古い建具ですから鍵をかけたら開けるのにもコツがあってなかなか開かなかったの図。(ヨーロッパでも数々経験)オーナーさんはここに住んでるわけではないので、ほとんど不在。何かあったらどうしたらよかったのか
立地は言うことなしで、大通りから少し離れていてとても静か。もう1件悩んでいた民宿があって、ちょうどそこを通りかかっけど、1階がカフェになっていて通りにも面していたし観光客もたくさんいたエリアだったので、泊まるには落ち着かなかったかも・・・。それにしてもお風呂の大きいこと(笑)中はベンチ風になっていて座ってシャワーができました(お湯はためるのに時間かかりそうだったので入れなかったけど)


●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→">

| ホーム |
comments
post a comment