04/17/2015(Fri)
バナナカフェin Kyoto

例えば色とりどりのおばんざいを落ち着いた和室で、それとも教えてもらった穴場な居酒屋でお酒を飲みながら京都の夜を過ごすのもいい。なんせ京都で食べる所は星の数ほどありますから、迷っていた中、ピンときた良さそうなカフェを発見。カフェ・ビブリオティックカフェ・ハロー「Cafe Bibliotic Hello!」 こちらはホテルと違って1週間前でも席予約ができました(*´ω`*)


暗くてわかりにくいですが左側に大きなバナナの木があるのが目印!

100年前の町家を改装していて、隣にはパン屋さんも併設で夜の11時半まで営業( ゚Д゚)どれもこれも美味しそうでした~


何がいいって、2階席。まるで貸し切り。もともと2テーブルしかなく、4人掛けソファの方を予約で押さえていたので、階下を眺めながらゆっくり絵も描けました。絵描きにとっては周りに迷惑をかけず描ける環境は本当にありがたい。奥の窓の開口が面白いですね、でも台風の時ガラス窓割れやしないかと余計な心配をしてしまいました。写真にうつすのを忘れましたが、1階にも2階にも天井まで本棚があってたくさんの書籍を自由に手に取れます。みんな思い思いの時間を過ごしながら・・



夜ごはんセットは確か1300円~で、私はパエリア。ボリュームもあって美味しかった!アフタードリンクは大体珈琲紅茶しか選べない中、”フローズンカルピス”というのがあって迷わずそれを皆で注文。大きいグラスにたっぷり注がれたフローズン♫なんて良心的なカフェ

星印のタイル☆彡
こんな美味しそうなカップケーキがあったなんて帰りに気付く

●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→">

comments
post a comment