09/04/2015(Fri)
この車で6日間

飛行機は1ヶ月前に、28日前までの特割チケットでAIR DOサイトから直接予約。(45日前というのは既に完売、もちろんこれが一番安い)自分で印刷した紙ペラのEチケットのQRコードをかざすだけで、チェックインや搭乗が出来てしまう、このご時世。アナログな細長い航空券が恋しい。
岡山からたった2時間なのであっという間です。息子、荷物全て持ってくれて頼もしくなっていました。今回はレンタカー移動なので、荷物の軽量化に神経を使うことは何一つなく。千歳空港からレンタカーの送迎バスで移動(5分)。「何に乗るかは当日のお楽しみ♪」という安めのプランを予約していた。まぁでもハズレとかもあるまい・・・。



おっさん車 登場。
「こちらになりますぅ~」と紹介されたときは「いや、コンパクトカーを頼んでたんですけど」と言ってしまいましたよ。これもいちおそうらしい。見たことなかったです。今までレンタカー何度か借りたことあるけど、これはなかったです。最近は大きくてもハッチバックタイプが多いじゃないですか、後ろがこう飛び出てる車って久しぶりに見ましたね。駐車のとき飛び出てる分、緊張するする。可愛らしい車を想像してたんですが、一気にテンション下がったのは否めない。おまけにナビが苦手で、地元のマイカーにはついてないので、操作に戸惑い、そうこうしてるうちに時間だけを食い、営業所をなかなか出発できず、息子に八つ当たりしながら、とりあえずテンションあげようと家からもってきたCDをかけようと、おかしい・・入れるところがない。まさか!!この車体古すぎてオーデイオもないのか!飛び出してって「CDないんですか!」と詰めよる。ナビが立体に動いて、その奥にあるだなんて知らないって!!(笑)出たら出たで、地図が回転しだして(わかります?どんな状況か。いろんな設定があるみたいで)もう自分が北に向いてるのか南に向いてるのかとにかく北に行きたいのにそれすら見失い、結局スマホのGoogleを出す。
美瑛へは、千歳空港からとりあえず道東高速で「千歳東IC→占冠IC」約1時間
おりたらひたすら北をのぼります。ここから約1時間半

偶然「ふらのマルシェ」というのを見つけて入ってみる。北の国からファンにはたまらない
”子供がまだ食ってる途中でしょうがラーメン” 食べてないけど。
富良野餃子(5コ300円)と、なまら棒(320円)。北海道方言で「とっても」という意味らしい棒。コーンたっぷりの外はさくさく、中はトロ~リ、意外に美味しかったです( *´艸`)


美瑛に着く前に、白金温泉方向から、一度も行ったことなかった「青の池」もいちお観光。ツアーバスが次々と到着、ぞろぞろと、どこからともなく人、人、人・・・静かにオフシーズンにゆっくり見るべきですね。
キツネに遭遇★

●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→">

| ホーム |
comments
早速このあだ名にしたのですね( *´艸`)というか、初コメじゃないですかー!!有難うございます♪京都とは近いですね、西のほうに来られたらまた岡山に寄って下さい!!!
あ、息子の正座ポーズのツッコミはなしですか、笑
あざーっす!!!
ナビの操作ならバッチリだぜ~(笑)
なぜなら、最近旦那のいらなくなったナビを
私の愛車(軽)に取り付けてもらったからさ。
でも今度は旦那の車のナビがハイテク過ぎて
操作できない・・・。だって、スマホつなげて、
スマホの中の音楽聞いたり、電話かけたり
するんだよ。息子に℡すると、車中の人全員
が会話できるんだよ。
もう世の中の進化についていけない…(笑)
なぬ
ま、なんでも慣れでしょうけどね!お互い頑張りましょう、笑
post a comment