05/09/2016(Mon)
貝とチューリップ

ここの自販機のを飲むとこんなナイスバディーになれる!?
小学生の時からみんなで貝堀りに来てたけど高校生になっても付いてきてくれるなんて思ってもいなかったな。みんなそれぞれの道を歩き始めたけど、変わらずで嬉しいな♪



いつも近くの鞆の浦で宿泊。早朝の穏やかな浜辺・・・
ここに橋ができる案が持ち上がったらしいが、やっぱりなくて正解。



鞆の浦から北に車で1時間半、世羅高原農場のチューリップ祭へ。(大人800円、小学生まで400円)ごめんなさい、記事あげる前に5月8日で終わっちゃいました・・(次は7月30日からひまわり祭だそうです)実は花がワーーーってあるだけなのを見るのは退屈しちゃうんですが、ここのチューリップは色や種類を変えて、エリアごとに精密に模様になっているので、綺麗で飽きなくて、小高いところからもその模様が見れるようになっていたり工夫をこらした園で、行く価値ありです( *´艸`)

”世羅牛”たるもの発見。この園は持ち込み自由なので、道の駅で買っておきました。(園内に店もありますが週末は大混雑)私は食べてないけど息子美味しかった!って。ズシンと量もあってお得かも(確か650円ぐらい)

●人気ブログランキング参加中!今日もポチっとお願いします→">

| ホーム |
comments
また行きてぇな
名前いれんといけんのんかいなァァ(;_;)
post a comment